見出し画像

【読書】 パプリカ

千葉敦子(左)パプリカ(右)

精神医学研究所の千葉敦子と時田浩作。
開発中のDCミニは最先端の精神治療機器。
この機器を使って夢の中に入り込み、精神を蝕む原因を探る。
謎に包まれた夢探偵の『パプリカ』は、この機器を使い治療を施すが…。
夢と現実の境界で起こるSFファンタジーです。

記録された夢を映像で観ることができるなんて、羨ましい。
官能的な描写もありますが「夢」とはそのようなものです。
パプリカは美人で天才なセラピスト。
とても魅力的で、誰もが惚れます。
頭の中にある記憶や悩みが入り混じり、夢の中に表れた手がかりをヒントに、問題を解決していきます。
友人が夢の中で動物になって現れたり…自分が相手にもっている印象がそのまま映し出されるなんて、夢ってウソつけない。
とても興味深いです。


『時をかける少女』の筒井康隆さんの作品です😊

アニメ映画版の『パプリカ』も観ました🫑
大筋はもちろん原作と同じですが、やはり細かい描写が違うので、私は小説の方が好きです。
ですが、アニメとしてはとても面白いです。
迫力のあるエンターテイメント作品です。

色気のある可愛い女性パプリカを描きたいのですが、伝えるには技量不足(´・_・`)
またチャレンジして追加で載せたいです。



この記事が参加している募集

#読書感想文

189,937件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?