くらげまる

舞台観劇が趣味の首都圏勤務のひよこ会社員。 片耳難聴とHSP気質があり、こだわりも強め…

くらげまる

舞台観劇が趣味の首都圏勤務のひよこ会社員。 片耳難聴とHSP気質があり、こだわりも強めですが、なんとか楽しく生きてます! 好きな言葉は“連休初日“嫌いな言葉は“連帯責任”

最近の記事

ミュージカルGIRL FRIEND がピュアすぎて恥ずかしくなっちゃった話

★こだわり強め観劇女子の注意事項★ ネタバレなし! 写真撮影タイムあり マシュー・スウィートの曲を聴いておくとなお楽しめたかな… グッズの列がかなり長かった印象 同性愛を扱う物語ではありました 休憩はありません! ぜひ最初から楽しんでほしい!! ★観劇ログ 有楽町のシアタークリエにて ミュージカル「GIRL FRIEND 」 を観劇しました!! (高橋さんと萩谷さんの回でした) ちょっと引くほど、良かったです… こういう作品が賞を取るミュージカル界であって

    • 星組ビックフィッシュを釣り上げた日の話

      ★こだわり強め観劇女子の注意事項★ ネタバレなし! 女性トイレは安定の激混みです 男性トイレは一階のみ 私の座った3階席は椅子が高くて、ソアリン状態 場内はやや寒いけど、極寒ではない印象でした(以前同時期に1階席で観劇した時は極寒だったので、席によるかも) 帰りは混雑のためすぐ退場できないので、急ぐ方は注意!! ★観劇ログ 渋谷駅をずんずん登り、シアターオーブにて 宝塚歌劇 星組公演 『BIG FISH (ビッグフィッシュ)』 を観てきました!! 以前、浦

      • 舞台 鋼の錬金術師に錬成された日の話

        ★こだわり強め観劇女子の注意事項★ ネタバレなし! 劇場内最初から寒いです(2階でしたが極寒) 椅子が高い!小柄な方だと足つかないかも!(私は完全にソアリン状態でした) 音は終始大きめで照明もビカビカなので聴覚・視覚的な刺激は強いかも 1幕終盤に大きめの雷が落ちますのでご注意を(ピナコとエドの会話のシーン後でした。) グッズ列えぐいです。休憩15分なので、終演後早めに並ぶのが良いのかな? 最寄り駅から青年館までがこれからの季節、炎天下なので、対策必須かなと!

        • 殺文句について考えた話

          ★こだわり強め観劇女子の注意事項★ ネタバレなし! 本多劇場は寒い! 照明目潰し演出あり 刺激は強め! 親子での観劇はおすすめしません笑笑 千穐楽は終わってますが、一応ね笑 ★観劇ログ(ネタバレあり?) 下北沢の本多劇場にて劇団柿喰う客「殺文句」観劇しました!! 上演時間は1時間50分+アフタートークというような感じです! 個人的に90分超えたら休憩が欲しい人間ですので、やや不安ははあったのですが、あっという間に終わりました笑 本当はまとめたくはないですが、見

        ミュージカルGIRL FRIEND がピュアすぎて恥ずかしくなっちゃった話

          ミュージカル「この世界の片隅に」平和と居場所の話

          ★こだわり強め観劇女子の注意事項★ ネタバレなし! 原作は読んでおいた方が○ 空襲警報のサイレン複数回あり 空襲のシーンあり 開演後、長袖羽織を着始めた方が多かったので冷房効いているのかなと 私の回はほぼ女性だったので開演前も休憩中もお手洗いが激混みでした(15分前にならんで席に着いたの開演2分前…和式譲ってもらえたのでもっとかかってたかもです…) 舞台の奥行きがあって美術も基本シンプルだったのでどの席でも観劇しやすそうな印象でした ★観劇ログ 日生劇場に

          ミュージカル「この世界の片隅に」平和と居場所の話

          メディスン(U24についての話)

          ★こだわり強め観劇女子の注意事項★ ネタバレなし! ・音が大きいシーンが多いです! ・中盤、電子音が鳴り響きます! ・怒鳴るような場面があります!  (突然ではない!) ・風船が何回か割れます! ★観劇ログ 三軒茶屋のシアタートラムで「メディスン」観てきました!! 1時間35分(休憩なし)とあまり長くはないものの、今回トラムシートを購入したため、ちょっと身体が… 普段デスクワークなこともあり、腰やら足がジンジン。 トラムシートは半立ち見と言われる席でして、駅とかにある

          メディスン(U24についての話)

          歌舞伎町で大歌舞伎を観た話

          ★こだわり強め観劇女子の注意事項★ ネタバレなし! お手洗いは2階が空いてる印象! のぼりは2階にもずらっとあります! 冷房は結構強めです! 爆音、レーザーなどの演出はないですが、福叶神恋噺でガチャガチャしたシーンがあります!きっかけはおきゃぴちゃん(中村かなめさん)が登場したらと思っていれば○ 基本劇場へはエスカレーターでのぼるルートです。多くの人が利用するので時間にゆとりを持って向かうことをお勧めします! ドリンクのお支払いは現金不可! グッズやお弁当は

          歌舞伎町で大歌舞伎を観た話