見出し画像

ダイエット目的でないプチファスティング

みなさん、こんばんは。

最近遅ばせながらファスティングの凄さに気がついたU1です。

30代になり、健康とはなんぞやと意識をするようになりまして、食から健康になれると信じているものですから、現代医療になるべく頼らない生活を目標に、食生活を見直そうとあれこれアンテナを立てております。

腸活などという言葉もあるように、腸を元気にすることが健康に過ごすためには大事なことのようです。

何しろ我々現代人は食べ物を食べ過ぎているというのがどうやら明らかになり、腸がひっきりなしに送られてくる食べ物を処理し続けることが腸を傷つけ、そこから体全体の不調につながっていることを知りました。

1日3食は明らかに食べ過ぎというのです。

ショックじゃないですか、、

そして、食べ過ぎな食生活に加えて、さらに追い討ちをかけるものがあります。

ファスティングの話をする前にしておきたい話があります。

AGEという言葉を聞いたことがありますか。

U1は最近知った言葉ですが、ショックを受けてしまいました。というのも

AGEは体の糖化によって生成される老化促進物質で、体が糖化するということは、肌や髪、骨など全身の老化を進行させ、さらに体調不良や糖尿病や脳梗塞のような疾患に繋がるそうです。

老化を促進するとありますが、確かに、同じ年でもやたら老けている人と、若く見える人がいますよね。老化することは現代では不可避ではありますが、老化の進捗具合は個々で差があり、体の糖化や酸化が大きな要因になっているというではありませんか。

今回は糖化について書いていこうと思いますが、とにかく食べ過ぎな上に、AGE生成する食べ物をたくさん食べていたら、渡り老化走り隊の仲間入りです。

AGEを持っている食べ物がたくさんありますので、ここでいくつか紹介したいと思います。

まず驚いたのが、メイラード反応をした食べ物はAGEをたくさん蓄積させるということです。

メイラード反応っていうのは加熱調理で食材の色が茶色になり、香ばしさなどが出る現象。ステーキがこんがり焼き目がついたり、唐揚げの衣が茶色くなったり、ホットケーキの表面など美味しそうとよだれが出てしまうのはメイラード反応のおかげなのですが、この香ばしくて、美味しそうなメイラード反応した食べ物がまさに老化促進させるAGEの蓄積に大きく関わっています。

そういえば昨日はピザを作って、下が焦げてしまったのですが、ええいと食べてしまいました。これめっちゃ老化促進しましたよね??><

コゲなんて最悪ですよ、king of AGEじゃないですか、、

茶色くなったり、焦げ目がついた食品はAGEsなんです。これは老化を促進させますから積極的に食べるものではなさそうです。

誘惑を誘う食べ物はどれもメイラード反応しており、これは老化へまっしぐらなんです。20代は体の中で代謝されて分解・排出できていたものが、30代後半も過ぎてくると代謝できずに溜まっていき、体の様々に蓄積した結果として、肌のシミ、きばみ、動脈硬化、糖尿病など隅々に悪影響を落としていきます。

AGEを多く含む食品調べてもらうとたくさん出てきますが、こういうものを食べ過ぎてはいけないということです。

そこで1日3食が食べ過ぎという話に戻しますが、

腸が活動しっぱなしの状況は好ましくないという話はしましたが、AGEなど老化促進させる食べ物を1日3食も食べていたら、、、と考えたらゾッとしてきました。

腸への負担というのは計り知れません。

そんな時にファスティングの話になるのです。

ファスティングは意識の高い女性たちのやるものだと思っていたU1ですが、腸を健康に保つためにもやった方がいいというのがわかりました。

腸が稼働していない時間を作ってあげることで細胞を作り直し新陳代謝を起こすというのです。

オートファジーと言うそうなのですが、2016年のノーベル医学生理学賞を取られた大隈教授が仕組みを解明されたそうです。

そしてこのオートファジーこそが、ファスティングをやる意味なのではないでしょうか。

オートファジーが起きる結果、体に不要なもの、老廃物がお掃除されて、体がリセットされるそうです。

そしてこのオートファジーは最後にものを食べてから16時間で確実に作用するのだとか。睡眠時間も含めていいので、例えば1日2食の場合は、昼の12時と夜の8時にご飯を食べて、寝てから昼までにはオートファジーが発生していることになります。

1日3食食べてしまうとオートファジーが作用することができません。なので、1日2食、1食の日があってもいいかもしれません。

ファスティングというのは数日かけて断食することですが、プチファスティングーオートファジーを作用させる食生活から始めて見るといいかもしれません。

確かに食べ過ぎたりすると体調が悪く、寝起きが悪かったり、体が重かったりという経験がありますが、どうやら腸に負担をかけ過ぎていたようです。

30代になり、1日3食を見直し、何を体に入れるかをもっと考えて、健腸、抗AGEを目標にしていこうと思います。

腸にいい食べ物がキャベツとよく見かけますので、簡単な漬物を作り、常備菜として毎日食べようと思います。

画像1

体の調子が良くなってきたら、また報告してみたいと思います。

食から健康にが僕のモットーですから、いいことを聞きました。まとまりのない話で、すみませんが、

伝えたいのは、

①体に入れる食べ物は選ぼう

②腸を休ませて、オートファジーを出そう。1日3食は食べ過ぎ!

この2つです!

**インスタグラム最近活発に利用しておりまして、出店情報・ショウガの情報など発信しております。

gingertingerman


こちらがIDですので、検索して、フォローお願いします!!

では、今日はこの辺で失礼します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?