マガジンのカバー画像

道の駅ほっとぱーくの数字の話

5
運営しているクリエイター

#駅長

2020年度 道の駅ほっとぱーく売上

2020年度 道の駅ほっとぱーく売上

 長野県佐久市にある古い方の道の駅ほっとぱーく浅科で2020年4月からポンコツ駅長している金子です。冬は凍み豆腐作ったり、春は米作ったりして生きています。

 5月も下旬にしてようやく決算が終わりそうなので、2020年度の道の駅の数字を整理してみました。…という下書きを書いて早1ヶ月。もう今年の上半期が終わってしまいました。

2020年度の売店売上 合計40,958,827円、33,079名のお

もっとみる
駅長の過失と新電力価格爆上がり

駅長の過失と新電力価格爆上がり

長野県佐久市にある古い方の道の駅ほっとぱーく浅科でポンコツ駅長している金子です。冬は凍み豆腐作ったり、春は米作ったりして生きています。

落ちたーー。

冬の売上は落ちると聞いていたのですが…、ここまで落ちるのか。近隣の土産屋さんは閉めちゃっているところも多いらしく生産者さんも苦慮しているそう。12月は400万円近い売上(販売手数料として道の駅には約70万円)があったので、1月は少し下がっても私が

もっとみる
閉店は突然に(2020.1~4振り返り)

閉店は突然に(2020.1~4振り返り)

年の瀬ということで、2020年道の駅ほっとぱーく浅科の振り返りをします。もう記憶があやふやになってしまっている部分もありますが…。無理なく続けられるように、調べなおしません!売上などの数字は調べなおします!

準備期間(2020.1~3)
道の駅を運営することが2019年下半期に決まり、年が明けた頃からいよいよ本格的に営業開始に向け準備することになった。前管理者からの引継ぎや重要ではないが、やらな

もっとみる