マガジンのカバー画像

地形散歩 気候風土を読みとく

10
地形、地層、岩石、気候、植生、集落、食、、、。今に残る地球上の痕跡を辿り、風土を読み解く!
運営しているクリエイター

#風土

日本百名山 雲かかる高峰と天使のハシゴ

日本百名山 雲かかる高峰と天使のハシゴ

西日本第二の高峰 剣山を登る。

剣山の山頂はミヤマクマザサの群生地。過酷な環境で生き抜く植物が見せる美しい風景を紹介します。後半には周囲に山々と合わせ、祖谷の多様な植生を紹介します。

剣山奥祖谷の苔

奥祖谷にむけ、徐々に狭くなる道幅。路肩はびっしりと苔が生えている。深く暗い影の山道に、時より差し込む木漏れ日は、静かな緑色の苔を金色に輝かせる。

倒木を苔が纏う。その姿は、倒木の輪郭を残しなが

もっとみる
おてつたび  郷土料理から学ぶ祖谷の風土

おてつたび 郷土料理から学ぶ祖谷の風土

徳島県三好市祖谷おてつたび

noteにおてつたびの記事をあげたことはまだないが、出逢いに感動し、ここは体験記を残したいと思った。とはいえ、noteは想定もしていないので、どこにも許可をとってない。おてつたび先や同じおてつびととの写真は控え、簡単ですがご紹介。

おてつたびって何?という方はこちらからどうぞ!

新祖谷温泉ホテルかずら橋

おてつたびで滞在した新祖谷温泉ホテルかずら橋。ケーブルカー

もっとみる