マガジンのカバー画像

カネッチの学舎オリジナル 教材アプリの大部屋

562
インストールなし・無料! すぐに使えるオリジナル教材アプリの紹介記事を集めました!(スクラッチで作ったアプリです)小学生が学校や家庭で使えるアプリが多数そろっています。ぜひお試し… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

4_今日の菜根譚「自分から道をゆずろう」・・・英語で話しかけます!

<Today's "Sai Kon Tan" 004> WEBアプリ「今日の菜根譚」(発音・和訳つき) → こち…

3_今日の菜根譚「人の気持ちの痛みを分かってあげる」・・・英語で話しかけます!

<Today's "Sai Kon Tan" 003> WEBアプリ「今日の菜根譚」(発音・和訳つき) → こち…

2_今日の菜根譚「何かをしてもらったらありがとうと言おう」・・・英語で話しかけま…

<Today's "Sai Kon Tan" 002> WEBアプリ「今日の菜根譚」(発音・和訳つき) → こち…

1_今日の菜根譚「心から話し合える友だちっていいなあ」・・・英語で話しかけます!

<Today's "Sai Kon Tan" 001> WEBアプリ「今日の菜根譚」(発音・和訳つき) → こち…

「あれ?今聞いたばかりなのに・・・」・・・電話の取次の時にそんな経験はありません…

ボクはよくあります。 若い頃は、そんなに気になりませんでしたが、最近になってよくあります…

モンキーが世界中にバナナをくばるアプリです

「世界の国々へバナナをプレゼント! Ver.1」 → ここから <このアプリについて> 世界…

カチカチ動かしてね!カチカチパズル第2弾

前回記事で紹介させていただいた「かちかちパズル」は、元画像のデータがあればこのようなパズルができます。 手順のイメージ 1)画像データの用意   必要に応じて、リサイズしたり、トリミングしたりします。 2)画像を分割   任意の数で縦横、等分割できるツールを使う。   たとえば・・・こちら 3)分割されたデータを   Scratchアプリに読み込み、画像のサイズを微調節する こんな感じでやっています。 ★カネッチの学舎リンク  ・Note版トップページ https://

福笑いアプリ・・・つまらないし、くだらない・・・これが教材アプリ?

★アプリは、記事の下の方のリンクから開けます。 つまらないし、くだらない・・・これが教材…

惜しいなあ・・・良さそうだけど、残念な理由あり・・・カウントアップタイマー100…

ストップウォッチとしても使えます。 けっこう実用的かも知れません。 どなたか使ってください…

グルグルまわすとひらがなになる!・・・「3×3グルグル回転パズル」はいかがですか…

前回の「4×4グルグル回転パズル」の簡易版です。 今回は、3×3 ひらがなパズルになりま…

グルグルまわすとパズル完成!・・・「4×4グルグル回転パズル」はいかがですか?

向きがバラバラになってしまった16個のピースを、正しい向きにすると元の絵が出てきて完成!…

おふざけアプリ?・・・その名も「おかめちゃん そっくり福笑い」

教育的に何らかの役に立つの? そう問われると、「役に立つのかなぁ・・・むしろ、害かなぁ・…

年始め 春を感じる アプリかな?・・・レッツ カルタ (春の七草)

少し以前(令和3年1月)にNoteで紹介した記事を再編集してアップします。前回は(も?)ほと…

年始めカチカチパズル・・・自分で問題を作って、自分で解く・・・お互いに解き合うともっと楽しい・・かも?

<こんなアプリはいかがですか> ブロックをカチカチ動かして、絵や写真をバラバラにしてから、もとの並びにもどすことができたらクリア・・・自分で問題を作って、自分で解く・・・お互いに解き合うともっと楽しい・・かも? ※このアプリは特別支援学級担任としての視点で作りました。これについてはいろいろあるのですが、ここには省略します・・・ ★2024辰年_カチカチパズルをさっそくやってみる → ここから アプリ版はこんな感じ <こんなアプリです> ブロックをカチカチ動かして、