モンキーが世界中にバナナをくばるアプリです
「世界の国々へバナナをプレゼント! Ver.1」 → ここから
<このアプリについて>
世界地図に興味ある(興味が出始めた)お子さんを想定しています。
お子さん向けと言いながら、お子さんを引きつける工夫は今のところほとんどありませんが・・・
世界中の国の名前と位置(首都)を覚える・・・というか、意識するためのアプリです。
機械的に覚えることに何の意味があるの?
・・・お子さんが「おぼえたよ!」とうれしそうにしていたら、意味があったということです。「へえ・・・すごね!」と大人が声をかけてくれたらそれはその子の自信につながることでしょう。
暗記すること・・・コンピューターが、テキストデータと数値データをメモリに留めることと、人間のそれとではちがいます。
断片的な知識が、その後、様々な状況の中で、縦にも横にもつながて、有機的な結びつきになり、より深い学びに発展する・・・とボクは信じたいのです。(昨今は、AIがそれを実現していますね・・・)
たとえば、エジプトのカイロを世界地図で見つけられる子と、そうでない子では・・・・
とは言っても
「これで覚えなさい!」 というような「押しつけ」は禁物です。時間つぶしの一つとして「こんなのあるよ・・・」という程度の投げかけでちょうどいいかな。
もっとも、この投げかけは必要です。これは大人の仕事です。お子さんがNoteを見るわけはないし、ボクのホームページ「カネッチの学舎」やScratchサイト「カネッチの教材スタジオ」に自力でたどり着く可能性も限り無く低いですので・・・
今の小学校では、「〇〇〇を暗記する」というデータ定着型の活動(いわゆる暗記を促す活動)をほとんどしません。せいぜい九九、漢字ぐらいかな?
教科書にも出てこない・テストにも出てこないような外国名や首都をおぼえるなんて「押しつけたら」・・・一波乱あるでしょうね。
ボクは、授業で取り扱われない、テストにも出てこない、子どもたちの興味を引きつけるような魅力にも欠けるような教材アプリをこれまでたくさん作ってきました。・・・今回の教材アプリもそのうちの一つかな?
でも・・・
(このアプリをさわっていて)「この国、名前がかわいいね?」
「どんな国かな?ちょっと調べてみるね」
(ヤフーキッズで検索してみる)「へえ、海がすごくきれいだね・・・」
(ニュースで外国の国の名前が出てきたとき)「ぼく、〇〇の国知っているよ。」(世界地図を指さして)「ここだよ!」(大人が)「へえ、すごい!よく知っているね。」・・・
こんな展開が一つでもあれば・・・
現在、146カ国、国名と首都名・主な都市、160カ所、位置座標を登録しました。(地図帳を見ながら、一項目ずつ入力しました)
北アメリカ2カ国(+14都市)、南アメリカ 27カ国、アジア 24カ国、中東 26カ国、ヨーロッパ 41カ国、オセアニア 16カ国,アフリカ 56カ国
未登録の国、位置(各国首都・都市)にズレがあることをご承知ください。
今現在の国が全部登録することが目標です。・・・かなり時間を要する作業になります。
この地図をベースに、クイズ、ゲームができるといいなあと考えています。(一応「どこかな」クイズはつけました!)
<使い方>
1)スタートフラッグ
2)地域を選びます。
アジア・北アメリカ・南アメリカ・ヨーロッパ・中東・アフリカ・オセアニア
3)カラーボールをクリックすると、国名と首都をアナウンスします。
4)クイズモードを付け加えました。
「クイズチャレンジ」をクリックすると、モンキーが国(または都市名)をアナウンスします。その位置のカラーボールをクリックすると、モンキーがバナナをプレゼントします。全部、配ることができるとクリアです。
★マウスでカラーボールをふれると、ヒント表示がされます。
★モンキーがじゃまなときは、好きなところへ動かせます。
このアプリは、教材としての細かい部分まで詰めてありません。資料としての精度も高くないと思います。一個人が短期間に作り上げるには限界があります。・・・・完成レベルまで行き着く自信がないので、現段階で公開します。(本アプリに限らず、ボクが紹介するアプリはみんなこんな感じです)
活用してくださる方の声が聞けたら、そこから一歩前進できると思います。
「世界の国々へバナナをプレゼント! Ver.1」 → ここから
以前の関連記事
※Note内では、どれもきわめて低視聴率で評価も低いです。Scratchサイト内でも同様です。まあこんなものか・・・と割り切っているつもりですが、さすがに・・・このままでは・・・・そう思うことはあるのですが、そこから抜け出す術が見つかりません。
<カネッチの学舎 関連リンク>
・Note版トップページ https://note.com/kanech21
・テーマ別マガジン https://note.com/kanech21/magazines
・WEB版 カネッチの学舎 小学部トップページ
https://kanech21.jp/k_index.html
・カネッチのスクラッチスタジオ https://scratch.mit.edu/search/studios?q=kanech21
・カネッチの学舎 コンテンツストア
https://kanech-manabiya.stores.jp/
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?