見出し画像

ミッションフルとは何か?

はじめに

ミッションフルコーチの兼若(かねわか)です。

今回の記事では、僕が提唱する
「ミッションフル」
についてご説明する記事となっております。

21世紀をリードする上で、必須の考え方になりますので、ぜひご覧ください。


ミッションフルとは何か?

ミッションフルとは造語です。


「ミッション」×「マインドフルネス」

・ミッション
・マインドフルネス
それぞれの言葉の意味をみていきましょう。


「ミッション」とは使命や天命、存在意義とも言われます。

ミッションのために生きるとは、大いなる人生の目的に向かって、真っ直ぐに生きることを指します。


「マインドフルネス」とは、今の瞬間に、評価や判断を手放して、注意を払うことから、わき上がる気づきの状態を指します。

未来の不安や、過去の体験に縛られず、今ここに集中することを指すわけです。


「ミッションフル」とは
人生の大いなる目的を目指しつつも、今に集中している状態。

逆にいうと、今に集中さえして無理なく行動していれば、自然と大いなる目的の実現に近づいていく、心の状態をさしています。


なぜ今ミッションフルなのか?

2つ理由があります。


1.人類に残された唯一の価値

ミッションを持つことは人類の残された価値なのです。

歴史学者のユヴァル・ノア・ハラリ氏著の「サピエンス全史」は、全世界で2,100万部で発行されています。

「地球を制したのがチンパンジーでない理由は、人類が大量のナンセンスを信じられるからです」

サピエンス全史

彼がいうには、人類が生き延びたのは、ナンセンス、いわゆる空想を語り、群れをなせたから。

つまり、未来のミッションやビジョンを語ることで、人が集まり、それによって生き残ってきた、というのです。


与えられた問いに答えを出すのが得意な、AIがどんどん発展していく現代。

そもそもの問いを生み出す、ミッションこそが人類に残された機能であり、ミッションがあるからこそ、AIを活用できるとも言えるのです。


2.今を楽しめる人に人が集まる

ミッションを持つ本気な人はかっこいい。

でもちょっと暑苦し過ぎだとも感じませんか?

食事会、旅行、イベント、キャンプ、BBQなど
人は「今の楽しい」を味わうために集まります。


ミッションを語り、熱さで人を集める
+
今を楽しみ、ゆるく人を集める


この2つが重なると鬼に金棒なのです。



ミッションフルになるメリット

ミッションフルになることで、5つのいいことがございます。


1.顧客が集まる

ミッションと人当たりの良さに引き寄せられ、顧客が集まってきます。


2.仲間が集まる

面白そうだからと、仲間が集まってきます。


3.エネルギーが湧いてくる

ミッションの実現をしたいという、エネルギーが湧き上がってきます。


4.安定感がある

常に穏やかで、精神的に安定します。
エネルギーの無駄な上がり下がりがなくなります。


5.幸福感がある

・ミッションに生きられる
・今を楽しめる
二つの幸福感を、常に味わえます。



ミッションフルと3つの時間

ミッションフルになるには
未来・今・過去
の3つの時間とうまく付き合い、今やるべきことに集中し切ることが重要になってきます。


1.未来の向かい先に納得する

未来に実現したいミッションが定まっていると、「未来のために今の行動に集中しよう」と、今への集中力が高まるのです。

逆に未来のミッションを定めないと、感情のままに今やりたい楽な行動ばかりを選んでしまいます。


2.1%に集中して今に向き合う

一度に多くのことをしたくなるのが、人間というもの。

目標を決め、実現のために今すべき行動を1つに絞る。

そうすると、今に自然と集中できるようになってきます。


3.過去から精神を解放する

「大量に行動しなければ」
「優秀でなければ」
「賢くなければ」
「リーダーでなければ」
「笑顔でいい人でなければ」

これからの思い込みは、過去の記憶から作られるもの。

例えば、今をゆっくりと味わいたい時に、「大量に行動しなければ」という過去からできた思い込みが発動すると、今の休みの時間を穏やかに過ごすことができなくなります。

このようにできた過去からの思い込みは、100個以上あると言われ、これからの緩めることが、ミッションフルに生きることに繋がります。



どうすればミッションフルになれるか?

ミッションフルになるには、
「コーチングの受講」
がもっとも効果的です。

①没頭できる未来のミッションを作り
②今集中すべき目標を設定し
③行動の足枷となる過去からの思い込みを外す

これらは全てコーチングセッションでできること。

①〜③は全て自分一人ではできることではないです。
だからコーチという職業が存在するんです。



さいごに

最後に、
・無料で受け取れる有益な情報
・合わせてお読みいただきたい記事
をお伝えさせていただきます。


1.無料で受け取れる有益な情報

『売上と休みを3倍にする「ミッションフル5ステップ」解説動画』
と題してミッションフルに生きる方法を、ラインご登録者限定で、無料配信しております。

ぜひフォローをお願いいたします。


2.合わせてお読みいただきたい記事

・ミッションフルコーチングとは?
・ミッションフルスクールとは?

など、みなさんの人生を飛躍させるサービスに関する記事もございます。
ぜひそちらもご覧になってみてください。

お読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?