見出し画像

毎日元気に過ごしたい No.903


皆さん気分が落ち込みそうな時ってどうしてますか?

いつも元気で、エネルギーにあふれているのがベストですが、良いことばかりではないので落ち込みを選択してしまう時もありますよね。

色々な対処法がありますが
・食べる ・旅行 ・サウナ ・運動 ・カラオケ ・寝る ・電話
・ギャンブル ・マッサージ ・映画
など、いくつでもあげることが出来ますが、皆さん何をされますか。


私が考える一番簡単な落ち込み対策は、体を動かすということです。経験がある方も多いと思いますが、ある程度心拍数の上がる運動を30分以上行うと、自然と元気になってきます。

運動を始める前は色々と考え事があったのに、気づいてみれば、まったく気にしていない自分に気が付きます。

体を動かすと気分がよくなるのは、セロトニンという脳内物質が分泌されるからで、これが30分くらいの運動がベストだと言われています。

心と体はつながっていて、落ち込みそうなときはまず体を動かすのをお勧めします。


運動もその場での対処には有効ですが、もっと根本的な解決方法は、目標設定が有効です。

私も以前は何か問題があるとしばらく落ち込んで、なかなか回復できない時がありましたが、いまは以前のように落ち込むことはほとんどありません。

もちろん体調不良であまり元気が出ない時もありますが、それでも落ち込むことはほとんどなくなりました。

これは運動の効果もありますが、もう一つは目標が明確になっているということなんですよね。


仕事を進めるうえで、研修の依頼とコンサルの目標があり、そこに向かって進んでいるので毎日の行動に迷うことが無く、落ち込んでいる暇がありません。

毎日何をするかが決まっているので、全力でその仕事に取り組み、1日が終わると、やり切った充実感が残るという毎日を過ごしています。


その目標の土台にあるのが、コンサルや講師という仕事を通して、クライアントの行動変容に関わりたい、という私のビジョンです。

ビジョンが明確になっていて、そこに向かって進んでいると思えると自然と落ち込むことは無くなります。

皆さんも自分が本当に何をしたいのかを明確にし、充実した毎日を過ごしていきましょう。


なんか落ち込みそうだと感じるときは、まずは体を動かしてみてください。

今日の一言
ビジョンを明確にすれば落ち込まなくなる
成長するための実践行動
・自分が本当にやりたいことを明確にして行動に移す
・自分が何をすれば気分が良くなるかを見つけておく
・それでも落ち込みそうなときは運動をする

------------------------------------------------------
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください

Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP 


#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #落ち込み #対処法 #体を動かす #ビジョンを明確にする

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。