見出し画像

目の前の相手のことをどれくらい知ってますか? No.906


皆さまコミュニケーションは得意な方ですか?それとも苦手ですか?

コミュニケーションにも色々とありますが、良好なコミュニケーションを行うために一番大切なのは相手を知ろうとする気持ちですよね。

相手に興味が無ければ、いくら会話をしても関係性は深まらず人間関係は良くなりません。


まずは相手を知ろうとすることが大切です。この人はどんな人なんだろう、趣味は何が好きなのか、お酒は飲むか、大切にしているものは何かなど、相手に興味を持つことから始まります。

皆さんも若いころを思い出していただくと、好きな相手が出来た時は相手のことを四六時中考え、何が好きなのか、何をしているのかを考えていたのではないでしょうか?

人間の脳の仕組みで、相手のことを知れば知るほど嫌いになれなくなるんですよね。

男女間で段々不仲になっていくのは、相手を見る時に色々なフィルターをかけて見るようになり、その結果嫌なところばかりをピックアップするようになるからです。

本当の良さにしっかりフォーカスし、正しく相手の良さが見えていれば、必ず善い関係が築けます。

 

私も以前の職場に、SEの方で少し癖のある方がいたのですが、表面的に相手を見ている時は本当に苦手でした。

それが、一度仕事を直接お願いした時に、ぶっきらぼうだけど仕事の精度がめちゃめちゃ高く、相手を認めることができたので少し関係性が深まりました。

その後、パチンコの話をした時にその方が「勝てる思考」の持ち主だと知り、話が盛り上がりました。同じ趣味が見つかると一気に関係は良くなり、その後は良く話をするようになりました。

共通の趣味を通して「価値観」が共有できると一気に関係性が深まりますよね。


これは職場だけでなく家庭でも同じで、夫婦間でも「価値観」が共有出来ていると関係性が良くなります。

皆さん本当に自分の奥さん(ご主人)のことを知っていますか?相手が好きなものを正しく理解しているでしょうか。男性はほとんど知らなかったり、知っていると思っても違っていたりします。

意外と夫婦間でも思い込みが多いので価値観を共有できるような話をすることをおすすめします。

我が家でも相手のためにと思ってやっていたことが評価されていなかったり、当たり前にやっていたことが高評価だったりということがよくあります。 

また、理解できても時間とともに変化することもあるので、ぜひ定期的に価値観を共有できるような話をしていきましょう。

今日の一言
良いコミュニケーションは相手を知ることから
成長するための実践行動
・目の前の相手に興味を持つ
・価値観が共有できるよう話をする
・定期的に価値観を共有できる場を持つ
・相手を見る時にフィルターを通さず見る

------------------------------------------------------
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください

Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP 


#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #人間関係 #相手を知る #価値観 #共有 #コミュニケーション

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。