見出し画像

名古屋シティ完走できました! 毎日note連続1892日目

■今日の一言
応援されたいのなら自分から声をかける

「感謝の気持ちを声に出し」成長するための実践行動
・まわりの方に感謝の言葉をかける
・応援の言葉となって帰ってくる
・楽しんで取り組む

■活動報告
昨日は、ディライトの準備をしてから名古屋に向かい、【名古屋シティマラソン】に参加しました。

練習不足がそのままタイムに現れ、結果は遅かったのですが、無事完走することができ、足の痛みとともに充実感を感じています。

おかげさまで翌日に筋肉痛が来ていて、自分の中では「まだ若いので大丈夫」と勝手に考えているので、これからも頑張りたいと思います。

マラソン終了後は、ウェルビー栄でサウナに入り、その後ふくちゃん達と合流し、マラソンの打ち上げをしてほろ酔い気分で栄から岐阜に戻りました。


■今日の気づき
タイムは2時間35分でしたので「何とか完走できた」というレベルですが、ほとんど練習をしていない中では自分ではよく走ったと思っております。

走れた原因の一つが、前回に比べ沿道の応援の方も非常に多く、応援してもらえるので気持ちよく走ることができたんですよね。

私は大会に参加するときは必ず沿道の方に「ボランティアありがとうございます!」と感謝の気持ちを伝えながら走っているのですが、声をかけるとほとんどの方から返事が返ってきます。

「頑張ってください」とか、「ナイスラン!」とかいろいろな声掛けをいただけるのですが、その声が本当に力になるんですよね。


もう一つの楽しみが、いやいやボランティアに参加し、「つまらなさそう」に立っている方を振り向かせることなんですよね。まさかランナーから声をかけられると思っていないので、驚いてこっちを見て「頑張って」と言ってもらえます。

不思議なのですが、「ありがとうございます」と声をかけていると、自分自身にも力が入り走り続けることができるんですよね。今回も人を応援することが自分の力になるというのを感じるとても良い機会になりました。

また、感謝と共に大切なのが【楽しむこと】です。楽しんであれば力が出るし、最後まで走りきることができます。

今回も最後まで楽しむことが出来て、素晴らしい1日になりました。やはり楽しむと言う気持ちがあるのが1番なんですね。


そんなことを感じながら、今回も何とか18キロまでは走ることができましたが、最後の3キロは歩いたり、走ったりすることになったんですよね。

最後の3㎞を全て走りきれれば2時間半は切れていたのですが、やはり練習不足が現れました。

清流マラソンでリベンジの予定だったのですが、残念ながら仕事の予定が入り参加できないので、夏のトライアスロンに向けて、しっかりと練習をしていきたいと思います。

感謝と楽しむ気持ちで毎日を過ごしていきましょう!


-------------------------------------------------------

もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録

あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
わくわくする会社作りオンラインショップ

SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #感謝 #楽しむ #筋肉痛 #力が出る #応援

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。