マガジンのカバー画像

元えほんや金谷どうはんのあれやこれや

148
運営しているクリエイター

#コラム

新型コロナで自粛派でない方の肩を持つ話

専門家ではないし、医療関係者でもないし、インターネットのニュースで話題になっていることを…

11

観光地の駐車料金は地元民無料にしたら良いと思います

豊後高田市の町の駐車場が平日無料開放されることになりました。 それまで、昭和の町中心部に…

7

もう、バカばっかり

やめてよかった公務員 地方の小役人として、長年勤めていたのですが、早期退職をして3年間、…

16

50歳台の写真撮影

焦点距離年齢説というのがあるらしい。 それぞれの年齢によって、使いやすい焦点距離(35mm…

10

一粒万倍日に台湾華語はじめました

台湾が好きだ!哈台族であることを公言していますが、その理由の一つに、台湾旅行は日本語しか…

9

【セブンイレブン】”台湾風豚角煮丼”食べてみた

前回、ファミリーマートのパック、ルーロー飯について、書きました。 今回は5月に販売された…

8

アラ還男子 Official髭男dism(ヒゲダン )にハマる

最近つらつら考えるに、「長く生きている」こと以外に自慢することがなくなったと気がついて愕然とした。だめじゃん。 いわゆる老害ですよ。老害。 だから、初めてOfficial髭男dism(ヒゲダン)の「宿命」を聴いた時は、「ファンクとかブラスロックじゃん。スペクトラムとか米米クラブみたいな感じだよね」なんて思ってたのですが、「Pretender」とか「I LOVE...」から、こりゃあ、とんでもないことが起こっていると気がついた次第です。 ほんと、今更なんで私が語るようなことで

刑務所の新型コロナ対策

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、法務省は各地の刑務所で医療用ガウンを生産することを決…

10

刑務所とドキュメンタリーとこれからのメモ

無期懲役受刑者昨日(6月6日)のTBS報道特集で、岡山刑務所に収容されている無期懲役受刑者…

14

ファミマのルーロー飯は本物である!

俺は今、猛烈に感動している。 5月にファミマで発売された「ごはんにちょいかけ!ルーロー飯…

12

人にやさしく、自分にはもっとやさしく

新任刑務官に教えること刑務所と少年院で27年勤務してきて痛感するのは、彼らは他人を自分に…

13

「路(ルウ)〜台湾エクスプレス」を見終わって

5月16日から3週連続で放映された、吉田修一原作「路(ルウ)〜台湾エクスプレス」が終了し…

8

譲りますカード

今回の新型コロナ禍で、皆さん命について考える機会があったのではないでしょうか。 私も自分…

8

変な夢を見て目が覚めて、その続きみたいなぼーっとした状況で書いている

前の職場で仲良くしていた人たちと、東京(霞ヶ関の本省)に異動になる。けど、私は既に退職届を出している部外者なのになぜか同行している。 局の人事に良くしてくれていた先輩がいたので挨拶したら、異動表が机の上にあって、私が在職していたら異動するはずだったポストを教えてくれた。 「おまえ、自分が思ってるほど評価されてないのよ」 法務省ビルの知り合いがいるフロアーですごしている。研修教官だったころの教え子もいるし、同期の仲間もいる。挨拶されたり、声もかけられるし邪険に扱われることもない