見出し画像

譲りますカード

今回の新型コロナ禍で、皆さん命について考える機会があったのではないでしょうか。
私も自分や身近な人が感染症で亡くなるかもしれないという恐怖で不安になりました。
ところが人間の悲しい性で、のど元過ぎれば熱さ忘れるという傾向に逆らうことはできません。
ですが、せっかくの機会(語弊のある言い方ですが)なので、自分自身の命の終わり方について考えてみてもいいのではないかと思います。

そのためには、リンクしている「人工呼吸器を譲る意思カード」について考えるのが近道だと思うのです。
人それぞれ考えがあり、こういう形で問題提起されたら譲らないと悪いみたいだという意見も当然あります。
しかし、今まで死ななかった人はいないのです。
ですから、その時にどうあるべきかについて考えることは無駄ではありませんし、意思表示をしておくことは、周りの人たちに対する一つの思いやりだと思うのです。
私の場合は「譲るカード」を用意して署名しています。
これは、私が子育てが済んでいたり、組織に属してなかったり、宗教上の理由があるからなので、まさに自分自身の事情です。
「譲るカード」について考えることは、日々、死に向かって生きている事実について正面から向き合うことで、これを整理して心に深く落としこむことが、毎日を充実して生きることになるのではないかと考えるのです。
もう一度言いますが、「譲るカード」に署名することが良いことだ、と言っているわけではないことをご承知ください。

スキ!♥️押してもらえたら感謝!感謝!支援していただけると超嬉しいです☺️