今日の私メモ、ロング。/ほぼ日『ある画家の記録。』の感想メール

あぁーーーすごいもの見た……見てる……どんどん惹き込まれていく……

「どんなに小さな一歩でも、目の前の日々を積み重ねていきたいです」なんて口では簡単に(?)言うし言葉にもするけれど、それがどういうことか……見てわかった。感じられた。心つかまれた。感動している。なんか……もっといろいろ、言葉になりません。すごい!!!

私はひとり小説を書き、誰にも必要とされていないのに自力で「紙の本」にし、それでもやっぱり全然誰にも、どこにも、届いていかなくて、でも作品のことを、その可能性を、信じていて……そんな日々に、特に今またとても落ち込んでいる日々に、この絵の過程と作者の言葉に出会えて、あぁ本当に今、なんか嬉しいです。作品と向き合っていく中の、地味にコツコツ積み上げていく作業とか、大きく飛ぶ(?)ところとか、とにかく「謙虚」に、何より「楽しさや喜び」を感じながら……全部、嬉しいです。仲間がいたみたいで。そして全部が「人生そのもの」!!!

重ねた先で浮かび上がってくるものを、やっぱり私も見たい。今、そう思います。お腹の底から静かにあたたかい何かを、受け取りました。ありがとうございます! 私もここで死にそうになってられないね! 叶えなきゃ! がんばろう。踏ん張ろう。届けよう。

今日このタイミング、最高です。
感謝して、また生き延びる力にします。

うん。本当に。


湖臣かなた
https://kanatacoomi.jimdofree.com/news/
https://note.com/kanatacoomi


“はじめまして”のnoteに綴っていたのは「消えない灯火と初夏の風が、私の持ち味、使える魔法のはずだから」という言葉だった。なんだ……私、ちゃんとわかっていたんじゃないか。ここからは完成した『本』を手に、約束の仲間たちに出会いに行きます♪ この地球で、素敵なこと。そして《循環》☆