見出し画像

2023.3 楽天トラベルANA楽パックで行く鹿児島2泊3日②霧島プチ観光と夜ごはん:1日目-Ⅱ【旅行記】


こんにちは!
本日は3月下旬の訪れた鹿児島旅行記事の続きで、
1日目、鹿児島に降り立ち桜島を巡った後、夕方以降の旅行記です。

①はこちらからぜひご覧ください。



***



霧島神宮


桜島から陸路を運転し、霧島神宮に到着したのは午後5時40分。


社務所などは終わっていたけど、お参りは自由にできます。


手水舎
三の鳥居
雰囲気が素敵すぎる。


人も少なく、ゆっくりと参拝することができました。
おみくじができなかったのは残念だったけど…


勅使殿にて参拝
本殿、幣殿、拝殿は国宝に指定されています。
登廊下、本殿へと繋がる
ご神木
800年ほど前から立つこの杉は、南九州の杉の祖先と言われているそうです。




参拝を終え、三の鳥居へ戻ると夕陽が綺麗だこと…

坂本龍馬とおりょうの新婚旅行場所だそう。


霧島神宮展望台
日が沈む前のいい時間に来れました。



***


丸尾滝(まるおのたき)


レンタカーを返すのが20時だったので、もう1箇所行ける!と選んだのは霧島ジオパーク「丸尾滝」

観光本に、夜はライトアップされると書いてあったので選びました。

丸尾滝は霧島温泉郷の温泉水が集まって落ちているそうです。
こちらは広角で撮ったもの。
ライトアップ、、は想像と違ったけど・・・笑
滝の音は癒されます。


詳しい説明はこちらをどうぞ



***



鹿児島空港〜鹿児島市内へ


丸尾滝を見た後は、鹿児島空港周辺に戻り、給油・レンタカーを返却。
レンタカー屋さんの送迎で鹿児島空港へ向かいました。
続いてはバスに乗り宿泊先の鹿児島市内へと向かいます。

空港の外には足湯があり、西郷さんがいました!(だよね?笑)
時間なくて足湯には入れなかったけど…

鹿児島市内まではおとなひとり1400円
クレジットカードも使用可能
鹿児島市内方面の時刻表(2023.3時点)
鹿児島空港バス8ターミナルから出発でした。
45分ほど乗車、天文館で下車しました。




***



ホテル法華クラブ鹿児島


今回の宿泊先はホテル法華クラブ鹿児島です。
最寄りは路面電車の高見馬場駅になります。


内装はシンプルなビジネスホテルという感じです。
バスルームはこんな感じ。


アクセス◎、部屋はとても綺麗でした。

素泊まりで追加で朝食もつけなかったので、ごはんのことはわかりません。

大浴場が使用できました!
なので部屋のお風呂は利用せず。
疲れた体にはありがたかったです。


そして、今回旅行支援+鹿児島独自ので2人で12000円分のポイントがいただけました!!
これは大きすぎる!!



***



黒かつ亭中央駅本店


夜ご飯を食べに、黒かつ亭中央駅本店へと向かいます。
行きは高見馬場から路面電車で鹿児島中央駅まで移動することに。

高見馬場駅
運賃はVISAカードのタッチ決済で支払いました。
鹿児島中央駅前に到着


ここから歩くこと5分、目的地の黒かつ亭中央駅本店に到着。

入店まで15分強並びました。
注文したのは黒かつ亭定食 1890円


ヒレカツとロースカツが両方食べれるのが最高・・・
右上に写っているのはプチしゃぶしゃぶです。これもまた至極。
汁物も大好きな豚汁で最高です。
大満足の夜ごはんでした。

支払いは旅行支援のポイントでしました。
ごちそうさまでした!


こちらはおまけ。
ホテルまで歩いてる際に道を挟んで見かけた板垣退助像。

ズームしたからのっぺりしてるのもあるけど、ちょっと怖い。笑



***



以上で1日目は終了となりました。
霧島観光は当日に決めたものでしたが、うまいこと時間に収まり大満足です。

次回は2日目-Ⅰで、主に仙巌園についてになるかと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました!
また見に来ていただけたら嬉しいです。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

522,734件

#旅のフォトアルバム

38,152件

最後までご覧くださりありがとうございます(o^^o)