見出し画像

海外旅行っていつから行けるのかな・・・


3月以降、お金は減り続けるけど食生活や暮らしの改善ができて、夫婦で穏やかに暮らせている、今はもしかしたら人生の中で一番「生活ができている」んじゃないかな。

悪くない暮らし、むしろすごく合ってる。


ただ、たまにふと悲しくなるのが、旅行、特に海外旅行っていつから行けるようになるんだろうな・・・ということ。


海外旅行に行きたいと思いながら、様々な理由でなかなか行けなかった今まで。

世界中の誰もが思う「こんなことになるなら」という感情を、海外旅行に対して一番思っているかもしれない、私。


そこまで旅行が好きだったのか?と言われるとそうでもない気がする。

だけど、「いつだってどこへだって行ける」という自由の象徴の1つが海外旅行だったから、何か窮屈に思えてしまうのはそれが不可能な今だから。


今まで行ったことあるのは、韓国、香港、台湾、タイ、ベトナム、マレーシア、スリランカ、インド、モルディブ、フランス、グアム。


今行きたいのはフィンランド、ロシアのウラジオストク、アメリカのどっか。

歳を重ねるごとに、行ける国が限られて行ってしまう。

そりゃ、アフリカとかウユニ塩湖とか行きたいけど正直自信がない。

胃腸も弱いし、体力もないから。


早く、早く、行けるうちにどこかへ行きたい。


画像1


今日は、お庭でやってる台湾祭りみたいなのに乱入して、強引にルーローハンをもらい、美味しくて、旅のことを思い出してしまった。

楽しい。

異国のお料理、美味しい。


私はいつも、知らないものを知りたい。

オンラインじゃなく、現地に行って感じたい、食べてみたい、見てみたいものが色々ある。

知ること、体験することへの快感。

また味わえるかな。


その時まで。

妄想して、思い出を反芻して、楽しみに待っていよう。


画像2

(5年ほど前、ベトナム・ダナンにて、アジア特有?の低いテーブルと椅子でチェーを食べる)


自分が楽しいことをしてたらうっかり周りも楽しくならないかな?という気持ちで活動しています。応援してもらえるととても嬉しいです!