見出し画像

SUNABAのお茶 〜前編〜

オープンから間もなく2週間が経とうとしているshop&gallery SUNABA、たくさんのご来店、本当にありがとうございます!

ここで改めて、そちらで取り扱わせていただいているお茶を、前・後編に分けてご紹介したいと思います。

では早速。

【木村製茶工場】茨城県の猿島地方にある茶農家さん。代表の木村さん自らが台湾に渡り、現地の生産農家から学ぶとともに日本のお茶づくりを融合させ、独自の製法で烏龍茶や和紅茶の製造に力を入れています。

猿島烏龍 青心 (チンシン) 烏龍
日本では栽培が難しいとされてきた台湾の品種、青心烏龍。忠実に現地の味を再現しています。

さしま紅茶  いずみ
香りの強さが特徴のいずみ。木村さんが「紅茶にしたらおもしろいかも」と、製造したお茶です。

さしま紅茶  ティーバッグ
和紅茶の発信地である猿島の紅茶を手軽に飲みたい方におすすめです。

【宮﨑茶房】 宮崎県五ヶ瀬町にある茶農家さん。五ヶ瀬町は古くから釜炒り茶を生産しており、その品質や生産量はともに日本一を誇ります。いまでは全国的に生産量が少なくなってしまった貴重な釜炒り茶を、宮﨑茶房さんは有機栽培にこだわりながら製造しています。

有機釜炒り茶  手摘みやぶきた
手摘みならではの柔らかさと透明感のある味が特徴です。

有機釜炒り茶  みねかおり
低温で淹れるとコクと甘やかな余韻が広がり、高温で淹れるとすっきりとした味が広がる個性派のお茶です。

有機紅茶  リーフ
自然な甘みと香気があり、渋みも少ないのでストレートでお楽しみいただけます。

有機烏龍茶・青 (台湾風)
「みなみさやか」と「たかちほ」という品種を中心に様々な茶葉をブレンド。香りが落ち着いて、しっかりとした味が印象的です。

前編は以上です。後編もお楽しみに♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?