見出し画像

白湯をストック

明日から12月、師走です。今年も残すところ1ヶ月になりました。

盛岡は11月の中旬あたりから気温がグッと下がり、窓の外は雪化粧。

完全に冬です。

ここ数年、秋が短く感じるのですが、つい先日、九州と東京に行ってきた際に「秋だ!」と思いました。フリースやダウンを着ている人を多く見かけましたが、私はとても快適でしたね^ ^

さて、どの土地に住んでいても、相応に寒いわけでして、温かいものを欲します。

私は、昼はコーヒーと白湯、夜は焼酎のお湯割りですが、いずれにしろ、鉄瓶で湯を沸かします。

でも都度沸かすのは面倒なので、これを使っています。

なぜ、こちらか?

それは、ガラス魔法瓶だからです。

なぜ、ガラス魔法瓶か?

それは、白湯へ匂い移りしにくく、比較的鉄瓶で沸かした白湯(味わい)のままストックできるからです。

ステンレスの魔法瓶をお使いの方で「味に金属っぽさを感じるかも?」と思われる方は是非お試しください♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?