見出し画像

コロナで暇でしょ?わたしのゴリ推しテレビ番組を全力で教える


コロナで外に出られない…。

経済的にも色んなフィールドで仕事をしている人たちが大打撃を受けてる…。ただ、こういう時に伸びる市場もあるよねーと思って考えてみた。「おうち時間」で利用できるコンテンツって何かな。SNS、YouTube、クックパッド系料理サイト、zoomなどのテレビ電話、サブスク動画配信サービス、ゲーム等々、、が浮かんだんだけど

....みんなテレビって見てる??

最近の若者はテレビ離れしているって、ネット記事やらでテレビ視聴率が急降下してるグラフと合わせて目にする。周りの友達をみててもそれは顕著に感じられて。時間つぶしのお供はみんなYouTubeかNetflix。

嗚呼、何故。

ひっじょーーうに悲しい。私は悲しい。
わたし、すごいテレビ好きで、超テレビっ子。なのにみんなが見てないからすごい面白いと思っても共鳴できないやんか。。自分が好きなもの、みんなと共有したい!

というわけで、今回は私のオススメ大好き番組を紹介するで。みんな、YouTubeも面白いけど、忘れないで..テレビもすごい面白いからさ..!

(今回セレクトに迷った結果、とりあえずNHKの番組クオリティの素晴らしさを布教しようと思いましたので、NHK縛りでいきます!回し者ではないので何卒!(民放も見るよ) )


1.ねほりんぱほりん

はいドーン。まず一つ目は、ねほりんぱほりん

これは結構知名度あるから知ってる人も多いかな~

顔出しNGのゲストはブタに、聞き手の山里亮太とYOUはモグラの人形にふんすることで、「そんなこと聞いちゃっていいの~?」という話を“ねほりはほり”聞き出す新感覚のトークショー。
作りに作り込んだEテレお得意の人形劇と、聞いたこともないような人生の“裏話”が合体した人形劇×赤裸々トークをお楽しみください!

この番組においては、言葉で説明するより字面で伝えた方がインパクトあるかな...過去の放送はこんなの!

元メンヘラ製造機/元極道/偽装キラキラ女子/ヒモと暮らす女/2次元しか本気で愛せない女たち/震災で家族が行方不明の人/羽生結弦に出会って人生変わった人/ギャンブル依存症/マッチングアプリにハマる人/LGBTのカップル etc....


...……なにこの多岐に渡るジャンル!😭すばらしいよね!?
とにかく、顔出しNGゾーンにいるおもしろーいバックボーンをお持ちのわけアリ達の話を、根掘り葉掘り聞ける。なんちゅう番組。
例えば地下アイドルの枕営業の話だとか、結構ギリギリのところまで喋ってくれるんやけど、画では喋ってるのブタだから、全然生々しくない(笑)


形の違うドキュメンタリー(だと思ってる)
普通ドキュメンタリーって顔も名前も出さないとだから世間体が気になる。
ねほりんぱほりんは、ファミレスで「やばーい黒歴史喋りすぎたぁ(笑)」みたいな これはMCのふたりのなせる業でもあるのだけれど(YOUと山ちゃんの素晴らしさについても明記しておきたいんやけど、さらに長くなるので割愛します)

もちろん、どういったことをしてたか・その人の人生観や恋愛観、基本的なこともすっごい面白い。
でも何よりどういった経緯でそうなったのか、その経験を経てどうなったのか 表面的じゃない、その生き方を選んだ人にしか無い感情、考え方、内面的なことまでわかるのがこの番組の真骨頂だと思ってます!!ほんとに面白いの、みて✌

って大宣伝しといて申し訳ないんやけど、、
なんと、3月いっぱいで一旦終了してしまって。
ただ!またやると思ってるし、調べたところ、そんな感じで匂わせてるのでね...期待しとこう
番組Twitterフォローしとけば間違いない!


追記:始まったねぇ〜〜〜(ヤッター)毎週水曜日、たぶんEテレ

2.世界はほしいモノにあふれてる

この番組みてるよーってあなた。素敵です。センス抜群だね、あなたもわたしも。ともだちになろう

‘‘世界で素敵を探す旅”がコンセプト。世界各国を飛び回るバイヤーの旅についていく番組なんやけど、この番組に出会っていまわたし、ほしいものにあふれてる。あぁもう..思うツボやん..(笑) 
これからモノを買うときに、選び方が180度変わるはず。#豊かな生活 とか #QOL とか好きな人はもれなく好きそう(笑)

この番組の面白さは、視点が職人さんじゃなくてバイヤーってところ。生み出されるところにフォーカスするんじゃなくて、どういう視点で素敵なモノを選ぶか。作っている人の気持ちもよーく分かるし、‘‘もっと知ってほしい” ‘‘日本の人たちに良いモノを届けたい”っていう想いがどのバイヤーさんも共通してあって、見ていて楽しい

そして、旅番組としても有能なんだよな~
バイヤーが買い付けるモノを通して、何故それがその国の名産になったのか、歴史から見ていくと、"あ!繋がってる!!"って。理由がちゃんとある。何で香水がイタリアで有名なのかとか、ベーグルがNYで誕生したのかとか知らんでしょ??そこから現地の人たちの生き方が垣間見えたりする。
観光スポットに行きたいじゃなくて、その国の文化に触れに行きたいってなるはず!わたしはなった(笑)

(すごい端的にまとめたけど本当はもっと良さを伝えたい……!うずうず )



3.100分de名著

これに関しては見始めたのが最近でまだ語るような域じゃないんだけど、わたしもハマっていきそうなのでシェア!

一度は読みたいと思いながらも、手に取ることをためらってしまったり、途中で挫折してしまった古今東西の“名著”。この番組では難解な1冊の名著を、25分×4回、つまり100分で読み解いていきます。
プレゼン上手なゲストによるわかりやすい解説に加え、アニメーション、紙芝居、コントなどなど、あの手この手の演出を駆使して、奥深い“名著”の世界に迫ります。
案内役は、タレントの伊集院光さんと、安部みちこアナウンサー。偉大な先人の教えから、困難な時代を生き延びるためのヒントを探っていきます!


‘‘ああ、なんだそういう教育系の番組かぁ~パス” って思った人、ちょっと待って!こんなに良質な番組なかなか無い!

わたし、普段全然本読まなくって。本アレルギーとまではいかないけど、中々自分から読もうとはならない。そんなわたしですら面白いんだから、本好きな人はもちろん、そうじゃない人も楽しめるはず!ってことは、誰でも楽しめるやん...?(最&強)

国語の授業を「わかりやすく解説」とするんなら、100分de名著は「わかりやすく解説+プロが咀嚼して教えてくれるので本を理解出来る」となるんじゃないかな

頭のいい人の文章って、説明が少ないから分からないこと多くない? それがすごい苦手なんやけど、この番組を見てると、実はそんなに難しい話じゃないんかも、面白そう!に変換してくれる。プレゼン力半端ないわ〜
作者がその本を執筆するまでの人生と、その本にある思想とか軸とかが繋がってて、作者の価値観を理解することで、その本の内容がグッと近いものに感じるし、学ぶのおもしれぇじゃん!(小2に回帰)となったりする


そしてMCであり、私たちと同じく生徒役に位置してる伊集院光さんが本当に天才。何故そこまで吸収が早いのかは分からんが(天才だから)、伊集院光がゲストのお偉い先生の話を身近なコトに変換してトークしてくれるねんなぁ。本当に理解するっていうのはこのことなんだなって思う。リスペクト。



いろんな本が登場するけど、名著って難しめのが多くて、友達にオススメした際、ながら見でつまらんと言われたので(わたしのプレゼンが足りなかった。悔しい)
まず最初に、手塚治虫の回を見て欲しいです!!!(まさかリボンの騎士がLGBTを表象してるなんて、、
ほんとーーーに面白いので。いや100分で足りん!!ってなるから。(YouTubeで調べたら出てくる)









ここまで読んでくれた人、本当にありがとうございました、、こんなぶつけたようなプレゼンを、、シェアさせてくれて、、😭🙏❤︎︎

3つに絞ったけど、ブラタモリとか、特番でやる100カメとか、72時間密着のやつとか...朝ドラも大河も毎週録画だし、NHK結構見ます。お年寄りが見てるイメージだけどいろんな番組あって面白いよ!(そして民放も沢山見るよ!)



p.s.自分の好きなものを伝えることの難しさに打ちのめされました〜。こういうの上手な人って凄いよね〜

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?