見出し画像

日々をどう楽しむか。もう、わがままでもなんでもいいから、楽しく日々を過ごすことにする


書く習慣 著者いしかわゆきさんの
#新年書くチャレンジ  をしてみよう!
お題が10個あったので、まずはひとつめ

DAY1
#ことしはどんな年にしたい

今年は、日々を楽しむ。それに尽きる。
やりたいことも、いきたいところもあまりでてこないので、色々考えず、日々を楽しむ。目の前の事を全力で楽しむ。


日々を楽しむストックはいっぱいあったほうがいいよね?ということで、日々どういう感じで楽しみたいのか、わたしなりの楽しむストックをここに書いてみよう

自己紹介?!
わたし、もうすぐ30歳。夫と、息子(4ヶ月ちょい)息子と2人っきりはちょいと、息がつまるのでよく実家に帰ってます(笑)

DAY1
ストーブの上でお湯を沸かしたりできるタイプのストーブがあるので、サツマイモをアルミホイルに包んで焼き芋をする!シルクスィートでねっとり系の。バニラアイスを添えたら完成。お気に入りの急須で緑茶を淹れて、コタツで食べる。はい、幸せ〜
(これは、よくやっているやつです)
DAY2
お気に入りの野田琺瑯のミルクパンで、ミルクを温め、紅茶の茶葉を煮たたせて、ミルクティーを作る。手作りチョコチップクッキーを食べながら、読書をしよう
(これは完全なる妄想で、欲望です。ミルクパンほしいし、茶葉からミルクティーを作るのも憧れ。チョコチップクッキー、、作りたいなぁ)
DAY3
近所の温泉が沸いている足湯に出かけ、芯から体ポカポカに温まる。その帰りにお洒落なパン屋さんに寄り道。お惣菜パンと、甘いパンを買う。トースターで温めてなおし、あつあつカフェオレと一緒にいただく。
明日の朝ごはんのパンも買ったよ。
(これは実際、今日の話)
DAY4
ストーブの上でじーっくり煮込み料理に挑戦。ミネストローネと、シチューと、豚の角煮と大根の煮物もいいなぁ。じっくりコトコトつまみ食いしながらやりたい。
DAY5
朝から、メイクしてお洒落して、ひとりでお気に入りのカフェまで。カフェオレと、あんバターサンドを注文し、お気に入りの席でほっと一息。手帳を開き、なにをしようか考える。
松浦弥太郎さんの、今日もていねいにをゆったりした気持ちで読む。丁寧に生きたいなぁ〜
(赤ちゃんがいるので、これ夢の夢ですが、夫か、母にお願いして、実現しようと思います。叶えられない夢でもないぞ。やってやろうや)
DAY6
お友だちとランチの約束をし、普段行けそうにないイタリアンのお店で、妊娠中食べられなかった、生ハムとモッツァレラチーズを食べる。モッツァレラチーズのトマトソースパスタは絶品。前菜もこだわっていて、本当に美味しい。焼きたてパンをオリーブオイルと塩をつけていただく。デザートには、季節のケーキと、アイス。紅茶か、コーヒーどっちにしよう。
書いているだけで、お腹がすいてくる。これも近々叶えたい
DAY7
今日は、母を誘い、温泉へ。赤ちゃん用のバスが用意されているので一緒に入れる。雪の降る寒い日に芯から温まる。帰りに近所で鍋焼きうどんを食べて帰る。あー、あったかい。しあわせだ。
(よくもこんなに妄想が浮かんでくるなと自分で感心。でも、まぎれもなく、わたしの喜ぶ楽しい日々の一部)
DAY8
たまりにたまった、赤ちゃんで溢れるデータフォルダの写真を現像し、アルバムをつくる。
ゆっくり紅茶を飲みながら、大きくなったなぁーとしみじみしながら、産まれた瞬間の写真とかをいつか息子に見せよう。痛かったんだからねと、力説するだろうな
(これ、やるかな、やれるかな?やりたいと思い続けて、はや何ヶ月?、)
DAY9
今日は美容DAY!まずは美容院に行き、ヘッドスパをしてもらう。それから、マッサージへ行き全身ほぐしてもらう。それからそれから、まつげパーマも気になってたんだよな。くるっと上げてもらい、ネイルもしたい。そして、服屋さんに行き、テンションが上がる服を着て帰る。
旦那さんに見せると、可愛い!とベタ褒めされる。
(まぁ、すごい妄想。やりたいねぇ、ベタ褒めされず、気づかれないオチが目に見える)
DAY10
家族3人で早朝から、めちゃくちゃ綺麗と言われる川へ。テントをはり、火を起こして朝ごはんは、炭火で焼きおにぎりを焼いたり、ジャガイモを焼いてじゃがバター。お腹が減ってきたのでお肉も焼こう。
持ってきた、サップで川を渡ったり、ハンモックでお昼寝したり。夜には焚き火をしよう。カレーライスをじっくりコトコトつくろう。
(あー、やりたいね。出産してから、なかなかキャンプに行けていない!自然がわたしをよんでいる!!)

いいですねぇ。書いててワクワクします。
やりたいことリストはちっとも浮かばないくせに、日常のやりたいことなら、こんなに浮かんでくるのか!こんなにも事細かく。
わたしの幸せって、日常なのか。旅行行くとか、結婚式あげる、それも幸せだけれど、日常の幸せを大切にしているのかもしれない。

こんな、日常にささいな幸せというか、楽しみをちりばめられたら、人生が幸せで、楽しく生きられるんだろうな。

実際は、眠たくて、眠たくてパジャマのまま、ボッサボサの髪のままいつまでも布団で寝ていたり、ラーメンや、ポテトチップを食べながら、SNSを眺めてはダラダラしと時間を過ごしてしまったり。そんな日もあっていいよねーと。



この記事が参加している募集

#やってみた

36,819件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?