Kana/アート🎨

1987年2月生まれ。湘南在住。 息子が1人(自閉症スペクトラム)。 エアブラシを使…

Kana/アート🎨

1987年2月生まれ。湘南在住。 息子が1人(自閉症スペクトラム)。 エアブラシを使用してカラフルなアートを制作しています。 ここではアートの事、日常での出来事、息子との事などを書いていきます。

最近の記事

新作

こんにちは☀️ 太陽マークつけて元気に挨拶してみましたが 本日の神奈川の天気は雨です☔️ 新しく描いた絵を額縁に入れてみました。 私の中では珍しく濃い色を使用していたので、額縁も黒を合わせてみた。 基本的にどの絵も白の額縁にしていたのですが、 絵に合わせて変えてみても良いですね😀 この絵で白いフレームでももちろん合うと思うけど。(何ならシルバーでも合いそう。) アートを制作し始めて2ヶ月ほど経ち、 分かったことは、 私はやっぱり色が好きだ♡ ということでした。

    • 息子の絵はとってもチャーミング♡

      チャーミングって言葉が好きです。 訳すと意味としては「魅力的」なんだけど、 そこに可愛らしさも含まれている感じがする♡ チャーミングなおじさま、とか聞くと なんか蝶ネクタイ付けた可愛いおじいちゃんが浮かぶ。笑 そんな言葉がぴったりな息子くんの描くチャーミングな絵♡↓ 最近絵を描くことがブームのようで、ひたすら描いています。 (何度目のブームか。ブームが過ぎると一切描かない。) なので大きめの画用紙を買ってテーブルの上に置いておくんです。 ペンと一緒に。 そうすると息

      • アートを制作し始めて2ヶ月

        半年前くらいにインスタで海外のある方のアート作品を見て感動して、 そこから色々な人の作品を夢中で見ました。 親切なインスタグラムは一度見たジャンルをこれでもかと いうくらいに流してきてくれるので、それも相まって。笑 とにかく私は綺麗な色に惹かれます。 綺麗といってもそれは人それぞれですよね。 ポジティブなカラーとか淡いカラーに惹かれます。 それをどのように一枚の紙に表現するかを いろんな方のアートを参考にしながら研究しました。 いろんな作品を見ながら まずは絵の表現の中

        • 爽やかな気分

          おはようございます。 冷房つけると寒いし消すと暑い。 温度調整が難しい今日この頃です。 今年は早めに海で遊んでいるので、 『まだ6月か〜。これから梅雨か〜』という感じです。 すっかり夏気分。 昨日ショップにUPした新しい絵もブルーと黄色ですっかり夏気分。 爽やかな色が使いたくなる♡ 季節がある中で生きているわけなので それに影響されるのは自然な事なのかもしれないですね! 先日母親が来た時に、初めて絵を実際に見せたんですけど 思ったよりちっちゃいね!って驚いてた。笑

          息子が息子だったから気づいた楽しみ🌷

          おはようございます。 インスタのリールに、私が息子とのお散歩中に撮り溜めたお花を投稿しました。 あいみょんの『愛の花』にのせていろんな花をまとめたら とってもいい感じになったので何回も自分で見て癒されています。笑 うちの子は3歳の時に自閉症と診断されていて、 今は小学2年生ですが、普通の小学2年生との会話はできません。 なんならほぼ会話できません。 2歳の子の方がよっぽど喋れるとおもう。笑 そんなわけで、休日も人が多い公園とかにいくのが嫌だったのです、私がね。 なぜか

          息子が息子だったから気づいた楽しみ🌷

          良き土曜日でした

          息子用に浮力の強いボードを買ったよ〜と パパから連絡がきたので、 早速練習へ行ってきました😊 すごーく気持ち良い日だった。風も気持ち良いし、まだそんなに暑くもない。 湘南の海の砂は黒いので海が透き通るほど綺麗! とかではないけど、、、 でもそれが湘南の海って感じで良い。笑 帰りに珍しく、マックのドライブスルーで買ったポテトを食べながら帰ったのだけど、 それが新鮮で、なんだかすごく楽しかった🍟笑 息子も今日は早めに就寝🛏️ よき日でした✨

          良き土曜日でした

          コツコツと🐢

          並べて飾ってみたら新鮮でいい感じでした♡ 天気が良い朝の光が入ってくる室内が大好きです。 窓を開けて換気して。洗濯して。 私の家、この時間にウグイスの鳴き声が聞こえてくるんです☺️ 本当に綺麗な鳴き声で毎回感動する。笑 癒される〜。 さて絵を描き始めてからインスタのリールを投稿してみているのですが 昨日UPしたインスタのリールが数分で300回くらい再生されてて ちょっとびっくりしました。 それまでは多くても、数日経って170回とかだったので。 ハッシュタグも同じもの

          コツコツと🐢

          年を重ねることを楽しめるようになった

          もう38歳になるのですが、 36歳辺りから、自分の年齢に違和感が湧くようになった。 私、36? え、37? え、、次38???? 本当にただただ年だけ重ねてゆく感じがして、 全然気持ちも中身も追いつかないし、 40歳が近づいてくるという、なんだかよく分からない焦りが急にきたりする。 もちろん外側の変化には気づきますよ、顔のたるみとか、 肌にハリがなくなるとか。抗えない人間の仕組みには、、、笑 そんな謎に焦ってしまう年頃なのですが、 今SNSでいろんな人が発信してくれて

          年を重ねることを楽しめるようになった

          視覚から癒されます♩

          視覚から癒される絵になっています。 何もないところに絵を飾るだけで本当に空気が変わります。 特に私のよう視覚優位な方には絵を飾ることはとってもオススメです♩ 本当に癒されます。紅茶でも飲みながら眺めるだけで☕️ どこか実際に見て頂ける場がないかなぁと探し中です。

          視覚から癒されます♩

          新作-Relief-

          今日も1点新作を販売開始しました♩ Reliefという作品です。 安心やホッとするなどの意味がある言葉ですが、 出来上がって眺めているとそんな感覚があったので😊 額縁もシルバーをチョイスしてみました。 出来上がるとしばらく飾ってみます。 私は視覚から癒されることが多いタイプですが皆さんはどうですか? 良かったらショップも覗いてみてください😊

          新作-Flow#4-

          もう1点新作です😊 こちらもFlowシリーズです。 オレンジ系、今までに無い色合いで新鮮🍊 透けるように白を被せていますがエアブラシだからできる表現かとおもいます🎵 下記のリンクからご覧ください

          新作-Flow#3-

          先ほど新しい絵をオンラインショップで販売開始しました♡ 流れるように自由に描かれた線がポイントのFlowシリーズ第三弾です。 意識はしてなかったですがこの時期に綺麗に咲く紫陽花のような優しい色味になりました。 他にも作品を紹介していますので是非ショップもご覧ください😊 こちらからどうぞ↓

          豊かだな

          こんなに綺麗な綺麗な紫陽花が、たっくさん咲いていた。 小さな蕾の部分がレースのよう☺️ これからさらに花が開くんだろう。 毎日その様子を見届けたい。 自然が生み出す色は美しすぎてキラキラ輝いているのでつい自転車急ブレーキ!かけて、じぃっと見入ってしまいました。

          発送準備♩

          作品を発送します♡ 嬉しい。自分と同じように気に入ってもらえるといいな😊

          本日OPENしました!Atelier Plaisir(アトリエ・プレズィール)

          おはようございます。 先ほどショップをOPENしました! Atelier Plaisir(アトリエ・プレズィール)というお店で私が1点ずつ仕上げた絵を販売します😊 Plaisirとはフランス語で「喜び」という意味があります。 私自身が絵を描いている時間がまさに喜びであり、その気持ちが作品を通して手に取っていただいた方にもきっと届くと思っております。 また、 -目に入るたびにこころが喜ぶもの- をコンセプトに、優しい色合いを大切に仕上げていますのできっと見るたびに心が

          本日OPENしました!Atelier Plaisir(アトリエ・プレズィール)

          今日も黙々と…

          今日も1人黙々と制作しておりました。 地味な作業ですが綺麗な色に仕上がると嬉しくて1人で静かに喜んでおります。笑 SHOPを5/23にオープンすることにしました。 たくさんの人に見ていただけますように。 またご報告します♩

          今日も黙々と…