見出し画像

自分のご機嫌は自分で取りなさい

自分のご機嫌は自分で取る

簡単そうだけど実は難しい
身近な人で居たりしませんか?

常にイライラしてる人。
常に何かにモヤモヤしてそうな人
常にピリついてる人

そうこれ、昔の私です。

と言っても最近はご機嫌を取る方法を見つけて自分なりに実践してるのですが、日々精進です。

忙しいとイライラしちゃうし、計画がバタバタと崩れた時に慌てて気持ちが溢れちゃうし・・・。

でも、変わらなきゃ!今の自分を変えようという思いで色々考えて行動するようになしました。

そんなご機嫌を取る方法を実践をしている時にこんな話を、普段指導している運動教室の保護者からしていただきました。

「先生、”前は”すごくピリピリしてましたよね。子供達は気づいてましたよ」

わ〜〜。こんなことを感じさせていたなんて。って思いましたね(^^;)

無意識だったんですが、「自分らしくあれ!よそはよそ、うちはうち」と子供のレベルに合わせた指導がしたいと心に決めて立ち上げ当初から実践していたのにいつの間にか「周りの指導者から舐められないようにしなきゃ」「強くしなちゃ」「戦わなきゃ」といつの間にかピリつきを表に出していたようでした。

運動教室とかスポーツ少年団とか、どの団体でもどの業種でもあるんだと思いますが、新しいことをする人やこれまでとは違う流れを作ろうとすると、出る杭は打たれるで叩かれるんですね〜。困ったもんです。

そんなのに対応してたらメンタルズタボロになるんです!!!(ただの言い訳です)

だからといったこれを感じさせるなんて

情けな〜い・・・

反省です。
ですが、子供達は最近このように言ってくれます。

今はただきついだけじゃなくて楽しく練習ができる

色々なきっかけがあったのですが(追々書く機会があればお話しします)、私自身が気持ちを入れ替えたことはなんだったのか、何が私の中で変わったのか振り返ってみました。

私が自分のご機嫌を取るために大きく変えたこと

  • 私自身が自信を持つこと・知識を増やすこと・勉強し続けること

  • 今何をすべきかその都度考えること(プラスになるように)

  • 自分でやってみて楽しいと思えるか考えること

  • 落ち込むことはあっても落ち込むタイムリミットを決めること

  • 人の話を聞き入れること

  • 嫌味や妬みを言われても時間の無駄だと割り切ること

  • 大切な人を大切にすること、笑顔にできるかを考えること

  • 泣くことも大事!素直な笑顔でいること

  • 焦ってたら深呼吸すること

  • 書き出すこと・話すこと

今考えるとこんなことの考え方を変えました。
今までの私は、振り返ると

・他人が気になる
・人からどう思われているか気になる
・頭の中でモヤモヤした状態が続く状況を作り出していたこと(人に話すことを弱さだと勘違いしていた)
・悪口陰口に一回一回腹を立てていたこと
・人間関係で離れていった方のことを意識してしまう

なんだかんだ、自分で自分の足を引っ張ってしまいそうなことばっかり頭の中で考えていたんですね〜。

そりゃ、ピリピリするわなって話です。

そして、子供達にはこう話すわけですね〜

「自分のご機嫌は自分で取れるやつが勝負に勝てるやつだ」と

何を偉そうに!笑 って話ですよね。でも私の場合、子供達に話すことで自分の振り返りをしているんです。自分はできてるか?人に求めてることはできてるのか?と問いかけるんですね。

そしたら、私自身が振り返れるんです。私もできてなかったなと

子供達にも言います

「私にも苦手なことがある。だから偉そうなことは言えないけど、努力をすることは諦めない」って話をします。

話した以上は努力を続けなきゃですよね。かっこいい大人でありたいですもん。大切な教え子たちにとって「こんな人になりたい」そう少しでも感じ取ってもらいたい。

私のご機嫌の取り方は、前を向きづつけて努力を続けることなんだと思います。どこかで立ち止まったらまた、負のループに巻き込まれるので止まれません・・・。

みなさんは何か自分のご機嫌を取る方法ありますか??

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?