kana_3

賃金制度・人事考課制度等構築のコンサルティングや、考課者研修・管理者研修等の人事・教育…

kana_3

賃金制度・人事考課制度等構築のコンサルティングや、考課者研修・管理者研修等の人事・教育研修を行っております。

ストア

  • 商品の画像

    すぐに使える人事考課シートセット【改訂版】

    ① 業績考課とプロセス考課によるシンプルな仕組みです。 ② 人事考課マニュアルと人事考課シートのセットです。 【人事考課シートの種類】 〇 業績考課シート 目標設定と達成度評価に使うシートです。  A3縦、A3横、A4横の3種類の中から選んでください。 〇 プロセス考課シート  階層別、職種別に18種類あります。該当するシートを選んでください。  管理職    部長・課長・専門職 中級職    製造系・営業系・技術開発系・事務管理系・物流系・工事系 初級職    製造系・営業系・技術開発系・事務管理系・物流系・工事系 ③ 状況に応じてアレンジできるように、ワードで収録しています。   アレンジ用の考課要素も入っています。   (社内の状況に応じて考課要素を交換・追加してください。) ④ すぐに導入できるように社内説明用のスライドと配布資料が付いています。 CD版(税込み22,000円)のところ、ダウンロード版は税込み18,000円です。 内容はCD版と全く同じです。CD版の詳細は下記URLへ http://www.sabcd.com/74sugunitukaeru/index.htm
    18,000円
    「評価の疑問」屋
  • 商品の画像

    成果向上型人事制度の作り方マニュアル【改訂版】

    人事制度は社内で取り組んでこそ意味があります。 ・ このマニュアルを使えば、1か月で自社に合った素晴らしい人事制度が完成します。 ・ 社内で作成することにより、業績向上のノウハウも蓄積できます。 ・ 社内で作ったものだからそこ、社内でしっかり運用できます。 高いお金をかけて外部コンサルタントに依頼するよりは、社内で作った方がよいものができるとお考えの方にご案内します。 「人事考課制度の作り方」動画も収録しています。   バインダー版:税込み55,000円のところ、ダウンロード版は税込み45,000円で販売いたします。内容はバインダー版と全く同じです。 バインダー版の詳細は、以下のサイトでご覧ください。 http://www.sabcd.com/80jinji/tukurikata.htm
    45,000円
    「評価の疑問」屋
  • 商品の画像

    すぐに使える人事考課シートセット【介護版】

    ① 実際に介護施設(社会福祉法人)で使用して効果を上げている人事考課シートと人事考課マニュアルのセットです。評価基準は考課シートに記載してあるのですぐの導入できます。 【人事考課シートの種類】 一般職:介護系職員、看護系職員、生活相談員、介護支援専門員、障害者支援職、事務員 監督職・管理職:主任以上シート ② 期待成果の項目は、職種に合わせて具体的な項目が記載されています。 【期待成果の項目例】 介護系職員:利用者対応、介護計画、家族への対応、事故防止、他 看護系職員:健康観察、日常生活介護、医療品の保管と管理、他 生活相談員:相談への対応、入退所関係援助、利用者の状況把握、他 など ③ 状況に応じてアレンジできるように、ワードで収録しています。   アレンジ用の項目(評価基準)も多数入っています。 【期待行動アレンジ用追加項目】 課題・コンセプトの設定/解決策の立案/論理思考/計数管理力/文章力/プレゼンテーション力/目標達成への執念/経営資源の活用/タイムリーな決断/目標の管理と評価/部下後輩への指導/業務の企画立案展開/トラブル処理/視点の広さと深さ/安定運用/業務改善/条件交渉力/顧客拡大力/情報の活用と共有化/報告・連絡・相談/行動志向/柔軟思考/傾聴力 【勤務態度アレンジ追加項目】 自己革新(啓発)/コスト意識/安全意識/確実さ/チャレンジ性 CD版(税込み13,200円)のところ、ダウンロード版は税込み10,000円で販売します。 内容はCD版と全く同じです。 CD版の詳細は、下記のURLで http://www.sabcd.com/73sugunitukaeru_kaigo/index.htm
    10,000円
    「評価の疑問」屋
  • 商品の画像

    すぐに使える人事考課シートセット【改訂版】

    ① 業績考課とプロセス考課によるシンプルな仕組みです。 ② 人事考課マニュアルと人事考課シートのセットです。 【人事考課シートの種類】 〇 業績考課シート 目標設定と達成度評価に使うシートです。  A3縦、A3横、A4横の3種類の中から選んでください。 〇 プロセス考課シート  階層別、職種別に18種類あります。該当するシートを選んでください。  管理職    部長・課長・専門職 中級職    製造系・営業系・技術開発系・事務管理系・物流系・工事系 初級職    製造系・営業系・技術開発系・事務管理系・物流系・工事系 ③ 状況に応じてアレンジできるように、ワードで収録しています。   アレンジ用の考課要素も入っています。   (社内の状況に応じて考課要素を交換・追加してください。) ④ すぐに導入できるように社内説明用のスライドと配布資料が付いています。 CD版(税込み22,000円)のところ、ダウンロード版は税込み18,000円です。 内容はCD版と全く同じです。CD版の詳細は下記URLへ http://www.sabcd.com/74sugunitukaeru/index.htm
    18,000円
    「評価の疑問」屋
  • 商品の画像

    成果向上型人事制度の作り方マニュアル【改訂版】

    人事制度は社内で取り組んでこそ意味があります。 ・ このマニュアルを使えば、1か月で自社に合った素晴らしい人事制度が完成します。 ・ 社内で作成することにより、業績向上のノウハウも蓄積できます。 ・ 社内で作ったものだからそこ、社内でしっかり運用できます。 高いお金をかけて外部コンサルタントに依頼するよりは、社内で作った方がよいものができるとお考えの方にご案内します。 「人事考課制度の作り方」動画も収録しています。   バインダー版:税込み55,000円のところ、ダウンロード版は税込み45,000円で販売いたします。内容はバインダー版と全く同じです。 バインダー版の詳細は、以下のサイトでご覧ください。 http://www.sabcd.com/80jinji/tukurikata.htm
    45,000円
    「評価の疑問」屋
  • 商品の画像

    すぐに使える人事考課シートセット【介護版】

    ① 実際に介護施設(社会福祉法人)で使用して効果を上げている人事考課シートと人事考課マニュアルのセットです。評価基準は考課シートに記載してあるのですぐの導入できます。 【人事考課シートの種類】 一般職:介護系職員、看護系職員、生活相談員、介護支援専門員、障害者支援職、事務員 監督職・管理職:主任以上シート ② 期待成果の項目は、職種に合わせて具体的な項目が記載されています。 【期待成果の項目例】 介護系職員:利用者対応、介護計画、家族への対応、事故防止、他 看護系職員:健康観察、日常生活介護、医療品の保管と管理、他 生活相談員:相談への対応、入退所関係援助、利用者の状況把握、他 など ③ 状況に応じてアレンジできるように、ワードで収録しています。   アレンジ用の項目(評価基準)も多数入っています。 【期待行動アレンジ用追加項目】 課題・コンセプトの設定/解決策の立案/論理思考/計数管理力/文章力/プレゼンテーション力/目標達成への執念/経営資源の活用/タイムリーな決断/目標の管理と評価/部下後輩への指導/業務の企画立案展開/トラブル処理/視点の広さと深さ/安定運用/業務改善/条件交渉力/顧客拡大力/情報の活用と共有化/報告・連絡・相談/行動志向/柔軟思考/傾聴力 【勤務態度アレンジ追加項目】 自己革新(啓発)/コスト意識/安全意識/確実さ/チャレンジ性 CD版(税込み13,200円)のところ、ダウンロード版は税込み10,000円で販売します。 内容はCD版と全く同じです。 CD版の詳細は、下記のURLで http://www.sabcd.com/73sugunitukaeru_kaigo/index.htm
    10,000円
    「評価の疑問」屋
  • もっとみる

最近の記事

プロセス考課の具体的な仕方

● プロセス考課の重要性  過去の過度の成果主義の反省もあり、プロセスの重要性が叫ばれています。目先の結果だけを追い求めるのではなく、やるべきことをしっかり行って長期的な成果に結びつけようという考えです。また、プロセスをしっかり評価することで、育成にも結び付けることができますし、全体のレベルアップに結び付けることもできます。    ただ、プロセス考課の重要性はわかるが、目標管理による業績評価とちがってプロセス考課は評価が難しいとよく言われます。確かに、基準が明確でなかったり、

    • 合作による人事考課のすすめ

      〇 はじめに  上司が一方的に部下を評価する時代は終わった。これからは部下との合作により納得性の高い人事考課をすることが求められる。 そのためには、 ・ 合作が可能な人事考課の仕組と仕方 ・ 合作が可能な人事考課の活用方法 ・ 合作が可能な上司・部下のレベルアップ が必要である。    特に、上司・部下のレベルアップが必要であるが、逆に「上司と部下の合作による人事考課」を目指すことで、上司・部下のコミュニケーションが良くなり、職場の活性化、さらには上司・部下のレベルアップにつ

      • 新人事制度導入の効果測定

         成果向上型人事制度を提唱して10年以上経ったので、その制度導入の効果測定を試みた。 人事制度導入による効果測定は初めての試みで難しい部分もあったが、可能な限り導入企業にご協力をいただいて調べてみた。 1.効果測定の項目と方法  研修効果を測定する方法に「カークパトリックの4レベルフレームワーク」という考え方がある。簡単に言うと、研修の効果を把握するにはレベルが4段階あり、そのレベルに応じた測定方法がある。 【参考】 カークパトリックの4レベルフレームワークの要約 レベル

        • 職業観の人事考課

           どのような職業観を持っているかは自由である。価値観の多様化により、管理職を目指して仕事をする人もいれば、仕事は仕事と割り切って仕事する人もいる。 どんな仕事でもやってみたいという人もいれば、慣れた仕事、同じ仕事を続けたいという人もいる。どのような職業観を持っているかは自由であり、それを理由に人事考課に差をつけることは許されることではない。 人事考課は行動事実や仕事の結果を評価するものであり、本人の価値観や職業観を評価するものではないからである。    しかし、仕事の与え方と

        プロセス考課の具体的な仕方

          納得性を高める方法

          1.コミュニケーションを良くする ① コミュニケーションの量を増やす。(考課者の責任として)  考課者は、あらゆる機会をとらえてコミュニケーションの機会を増やす。 評価育成面接(フィードバック面接)は、不可欠である。時間に余裕を持って行えるように工夫する。 ② コミュニケーションの質を良くする。(被考課者の努力が必要)  人事考課は事実に基づいて行うものであるが、考課者が被考課者のすべての出来事(事実)を知っているわけではない。被考課者からの情報提供(報告、連絡、相談)がな

          納得性を高める方法

          人事考課の納得性

          1.納得性とは  辞書によると、納得とは「他人の考え・行為を理解し、もっともだと認めること。」という意味であり、~性とは「その性質・傾向を持つことを表す接尾辞。」である。したがって、納得性とは「他人の考え・行為を理解し、もっともだと認めることができる内容であること」という意味になる。 2.人事考課の納得性  一般に、人事考課の結果が自分にとって都合がよければ、その結果に至った理由に関係なく多くの人は納得する。しかし、全員が良い結果になるとは限らない。悪い結果になってしまう場

          人事考課の納得性

          人事考課の公正さ

          1.公正とは  辞書によると、公正とは「かたよりなく平等であること。公平で正しいこと。また、そのさま。」ということである。多くの人は道徳として、公正であって欲しい、公正であるべきだと思っている。また、個人の損得に影響がある場合は、公正であることをさらに強く要望する。 2.人事考課における公正 ① 分配的公正(結果の公正)  自分の評価と他人の評価が釣り合っている、あるいは、自分の投入した努力と得られた評価の度合いが他の人と釣り合っている場合に公正さを感じる。 しかし、これは

          人事考課の公正さ

          人事制度の可視化

          ● 人事制度が全くないので、新たに作りたいとい相談をよく受ける。本当にそうであろうか。  実際には毎月給与を払っているわけであるし、妥当な人に役職を任命しているはずである。「人事制度がない」ということはありえない。現在も運用している立派な人事制度があるはずである。 まして、何十年も立派に成長し存続している会社であれば、それに見合った立派な制度があるはずである。  「人事制度が全くない。」というのは、人事制度そのものがないということではなく、ただ、紙に書いていないだけである

          人事制度の可視化

          社員満足の人事制度

          ● 顧客満足は社員満足から生まれる!  よく「顧客満足」が大事であるといわれるが、その顧客に満足を与える側の社員が会社や仕事に不満を持っていては、顧客に満足を与えることはできない。  顧客満足を実現するためには、まず社員が会社や仕事に満足していることが不可欠である。社員が会社や仕事に満足感を持ってイキイキと仕事をすることが、顧客満足につながり、業績向上に結びつくのである。 1.目指す状態とは(社員が会社や仕事に満足している状態。) ① 社員が自社の商品やサービスを心のそこか

          社員満足の人事制度