su_kana

web design / photographer☺︎ もの思いにふけること、何か作るこ…

su_kana

web design / photographer☺︎ もの思いにふけること、何か作ること、写真を撮ることが好き。 洗濯物が揺れている景色が好き。 写真記録、想い記録、食べ物記録。

最近の記事

フリーランスの仕事。本業ではないことが8割?

こんにちは、su_kanaです。 フリーランスになって、2年目。 大切だなと思いつつ、これがだいたい仕事の8割だな〜と思うことがあるので、シェアします。 未経験でフリーランスが成り立つのはなぜだろう? まず、フリーランスで仕事をするには、求められる技術があるということですよね。 webデザイナーやフォトグラファー、ライターなど、働いた経験を活かして独立、フリーランスになる方が多い印象です。 しかし昨今、「未経験」でフリーランスになって、「2ヶ月目で月商○○桁!」みたいな

    • 【何か目標がある人】スマホのロック画面はこれで決まりです

      こんにちは、su_kanaです。 本日2/3は節分ですね。 毎年、その年の方角を向いて、笑顔で黙って恵方巻き1本を食す。 私はそのように育ってきたのですが、今年は東北東らしいですね。 海鮮系がたくさん入っている太巻きが好みです。 さて、晴れていても風が冷たい、外に出るのが億劫、 そんな季節ですが、新年からスマホのロック画面の使い方を変えてみて、 良い感じなのでシェアします。 ロック画面にしたいもの以前まではスマホのロック画面は、綺麗な写真やオンライン配布しているイラスト

      • 【新年の目標】三日坊主になった後の対処法

        こんにちは、su_kanaです。 2024年1月ももう後半。 新年の目標として、noteの「#毎日投稿」を掲げて早半月。 見ての通り、挫折しました。 年始の旅行、晩酌で寝落ち、仕事始めと同時に風邪をひき、 「あー、note更新しなきゃ…zzZ」で、このざまです。没 なんとか2、3日のうちに更新すればよかったものの、 ダラダラと、そして、もう投げ出したいと思って、のらりくらり・・・。 先日、この件をある方にちょいと愚痴ったところ、とても良いアイディアをもらったので、シェ

        • 最近読んだ本

          こんにちは、年始早々、風邪をひいたsu_kanaです。 健康は大事ですね。 痛感します。 さて、今日は最近読んだ本について。 「電車のなかで本を読む」  島田潤一郎 最近は読みたい本はインスタで流れてきたものを保存しておいて、ネットか本屋さんで探す→読むなどしてます。 みなさんはどんな本の探し方をしてますか? こちらの本は、著者本人が本や本の一節を紹介し、それにちなんだエピソードや思ったことなどを綴ったものです。 短編がいくつも入っている感じなので、まさに電車の中で

        フリーランスの仕事。本業ではないことが8割?

          私の旅の楽しみ方

          こんばんは、今日もお疲れ様です^^ 私は年始早々、旅に出ています。 こんな唐突なことを書けるのも、フォロワーが全くいないことを良いことに、なんでも無い日記のようにnoteをただ更新しています。 とりあえず、2024年は毎日note更新をする、を目標にしたので。 わわ、そんなこんなで旅に出て、疲れて夜はパタっと寝てしまって1/4は更新せず、、。汗 早々に毎日更新が途切れてしまいましたが、ここでやめるのは早すぎるので、気にせず今日から毎日更新を頑張ります。 さて、 旅に出

          私の旅の楽しみ方

          正月明けの仕事がしんどい方へ

          こんにちは、su_kanaです。 本日は1/3。 明日から仕事始めという方もいらっしゃると思います。 私はフリーランスのため、若干の仕事をする予定ですが、、。 まだまだ正月休みを抜けられそうにありません。 さて、会社勤めの方は強制的に仕事始めになるわけですが、 私が会社員時代にやっていた少し楽になる方法をご紹介します。 ・少し早めに出てカフェ ・トイレ休憩多め ・深呼吸 です。 単純ですね。笑 少し早めに出てカフェは、頻度は高めでした。 車通勤だった為、近くのコン

          正月明けの仕事がしんどい方へ

          毎日投稿

          こんにちは、su_kanaです。 note毎日投稿、2日目。 今日は実家に姪っ子たちと集まり新年のお食事。 食べたり、お話したり、走ったり、影ふみ鬼ごっこ?したり、ぐずったり、寝たり。。。 庭に植えたアーモンドの実を取り出す、という遊び。 子どもはなんでも楽しんでて、癒されますね。 疲れたけど、癒されて満たされた1日でした。 さて、明日noteを更新できれば、とりあえず三日坊主は免れる感じかな。 どんな写真撮ろうかな。

          元旦。

          2024年1月1日。 何か1つのことを毎日続ける、をやってみようかと思いまして。 何にしよう、何も準備してないー!と焦りに焦って、20:58。 noteをやることにしました。 インスタを毎日更新? 料理記録をする? 毎日一文でも本を読む? 写真を撮る? 続くか分からないけど、とりあえず、今、今日、1/1からやれることを、と。 noteを読む専門から、noteを書くことも始めてみた、2024年です。