マガジンのカバー画像

ご紹介マガジン

2,807
みんなのフォトギャラリーより私の画像を使ってくださった方の投稿をまとめています。 使っていただき、ありがとうございます!!
運営しているクリエイター

#仕事

何をしてもいい⁉ 自分を信じ切ろう!

最近思う事 答えをすぐ求めて、そんなに苦労しないで 自分のスキル、経験値を上げたがる人が…

金澤昇二
1か月前
8

1日10のありがとう。1つの感動。vol.4

昨日は昭和の日でしたね。祝日ということもあり、構えておりましたが、なだらかな流れでした。…

TANAKA ISAMU
1か月前
3

操られた言葉

君の扱う言葉には 「君」が宿っているだろうか? 周囲からの見えない圧力で書き換えられた 「…

奥田十四
1か月前
7

そしてすぐに行動しよう!!

最近思うこと 行動に2種類あること それは積極的行動と消極的行動 特に考えるのは消極的行動…

金澤昇二
2か月前
12

今に集中できる幸せが未来を創る!!

最近思うこと 楽しくないことは続かないという現実 修行で辛抱するという 明確なビジョンがあ…

金澤昇二
2か月前
16

この言葉を書き続けること

続ける、続ける 続けることはすごいこと だから続けよう ・・・だけど続けるってことは ずっ…

奥田十四
2か月前
13

言葉  見えない想いがあらわれる…

太田賢一さん まだまだ全部は読めていませんが、想いと言葉を大切に考えていらっしゃるお人柄が現れているnoteに思わず惹かれました。 私は、子どもの頃から言葉遣いには厳しく育ち、 幼稚園の頃から「大人と話しているよう…」と大人から言われ、祖父母にすら敬語を使うので、祖父母にあまり甘える事もできませんでした。 振り返ると学生の時にも言葉遣いの悪い友人はいなかったです。 『言霊』という言葉をはじめて聞いた時、なんとなくすんなり理解出来たのもそのためだと理解しています。 赤ちゃ

独にグルメを

うぇるかむ とぅ ぱすたふるわーるど! こんちゃ!ぱすたです。 春 それは、新社会人たち…

ぱすた
2か月前
8

気が向かない日でも

今日もどんよりした天気。 こんな日だからか、心身共にあまり調子が良くない日が続く。 2日く…

たかにゃん
2か月前
9

自分をとことん甘やかせ!!

最近思うこと 自分に厳しすぎるなあと 特に日本人はその傾向が強く 真面目な人ほど自分に厳…

金澤昇二
3か月前
14

Q、みんなのペースについていけません。どうしたら良いですか?

A、ゆっくりした自分のペースで過ごすようにしましょう。 【解説】 一人ひとりペースが違いま…

Yell of myself

昨日の続きみたいになるけれど 改めて人生に失敗はないんだと思う 自分とは違う相手との接触…

奥田十四
3か月前
7

「第三の居場所」は「自分の中に」つくって自分で育てていくもの。

学生時代は「クラスメイト」よりも距離が近くて、放課後も一緒に遊んだり、互いの家を行き来し…

40代に向けて

あっという間に2月も最終日です。 2月は眼鏡を買いました。 子供がいるので色々な眼鏡屋さんをまわることはできませんでしたが、地元の眼鏡屋さんでたくさん試着させてもらい決めました。 わたしは今年40歳になるのですが、何となく、子供の頃の素直で明るい気質が戻って来つつあるような気がします。 かつては明るく、自分で楽しみを見つけては色々やってみる小学生でした。 中学生になり、校則や勉強に縛られたくないのに逃げられないという思いや外見へのコンプレックス、周りから浮きたくない気持ちで