見出し画像

HSPを理解する映画をご自宅で!【1】

HSP理論の創始者・アーロン博士直接監修の映画が3本リリース!

自宅から視聴が可能に!
<理解が最大の力となる>
もう理解理解って何回書いてるんだって言う話しなのですが、
『自分、ナニモノ?』
が、分かると暮らしやすくなります。

なぜ自分は悲観的なのか、
心配性なのか、
不満が多いのか、
人間関係の距離の取り方が下手なのか、
理解してもらえないのか、
思っている事と全然違う見方をされて心外なのか、
とにかく何かがおかしいと思っていた。

『そうじゃない!』
と何度も思い、何度も説明しようとするけれど、相手と私の元々の感覚が違うのか、はたまた、自分が被害者ヅラしてるだけなのかと考えてみたり。

ズレているのだと思った。
自分が、
もしくは周りが。
論点、視点が合わないと。

でもそうではなく、
『受け取る情報量が通常の100倍から1000倍』とも言われるように、HSPは気がつくことが多い。

それだけの情報をキャッチ出来るなら対応能力も100倍から1000倍だったらありがたいのだけどそうではなく、『情報量が多過ぎてどれを優先すべきか困惑する』ことも多い。

それは『情報』と簡単に表現しているが、人の気持ちや意向を含む人間関係、仕事の環境、進め方など多岐に渡るので、
『繊細だから気を使って欲しい』どころか、
『繊細だから気を使い過ぎている』という状態。

HSPってなんぞや…が分かると、自分の長所が見えてくるはず。

様々な立場の人の気持ちに寄り添える、
危機管理能力高いから諸々のリスクを想定できる。
不満が多いのではなく、『それでいいのか、それで確実か』と言う部分の穴が見えるので発言するが、周りが『文句多いな』と誤解するだけ。
遠慮がちにぼそりぼそりと言って文句だと思われるなら、「こことここがこうだと私は思う」ときっちり言えたら通じるかも…とかね。

今回、自宅で映画が視聴出来るとの事でご家族やカップルで観るのもオススメです。
(※詳細は最後に載せてますのでそちらからどうぞ!※)

1回分の支払いで家族で!ってね、お得だし、理解深まるしいいよね。


私は今回、パートナーシップ関連を。

②『繊細なあなたが恋に落ちるとき』約2時間
③『HSPのパートナーシップ〜アーロン博士の幸せ種明かし』約50分 

上記2本を観たのだけど、正直、元彼の発言とか胸ク○悪いし(発言が繊細系HSPさんにとっては怖いと感じるかも…)、

「そこで泣くから余計に相手が調子に乗るんだよね!いや、分かるけどさ…」

とか、なんて言うか…、戦闘能力高めの、やさぐれHSPのワタクシとしては、

『元彼、許すまじ!ジェシカ(←主人公女性)、ちょっとこっち来い』

…みたいなおかしな感情になったのだけど、同じHSPでもトラウマの影響からジェシカと同じ様に不安定型の女子は多く居ると思う。

親子関係についても描かれていて、親の思い込みや苛立ちを無抵抗で無垢なまま受け止めるしかない子供が成長して、親を許せないのも当たり前だと思うし、『それ、許さなくていいと思うぞ!』と思ったり、『許してこそ』という世間の刷り込みに、『痛みを感じつつ飲み込む』よりも、来るか来ないか分からないけれど『タイミングを待つ』ことで解けるものはあるのではと思ったり。

特に男性がHSPだった場合、起こりうる状況だし、女性だったとしても親子関係で苦しむ人は多いので個人的には『許し』をテーマとして受け取るより、『理解し合えたらいいね』くらいで自分の想いと馴染ませつつ観てみてはと思いました。
『許してナンボ』という安っぽいテーマではないのでぜひ。

アーロン博士ご夫妻の解説もまた面白いので、本編で『?』と思った方は観ると『それを伝えたくてこの場面なのか』と理解出来るのでオススメです。

個人的には、兄嫁のマリアが表情、声、性格、対応が素晴らし過ぎて、ぜひマリアと結婚したいと思いました(←そこ?)。

でも、あるシーンでは本当にマリアに感情移入し、そこはマリアに寄り添ってよと思ったり…。
HSPと非HSP、やはりお互いに理解はし合いたいなと思う場面でした。

皆さんはどう感じながら観るのかな…。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

↓HSP映画の詳細はコチラ↓

*HSP理論の創始者・アーロン博士直接監修の映画3本リリース!*

*ご自宅で、どのデバイスからでも、鑑賞できるようになりました*
<全て日本語字幕>

購入ボタン:視聴回数無制限:各1300円
レンタルボタン:3日間鑑賞可能:各600円
<ギフトとして映画を贈ることも出来ます>
*ぜひご家族でどうぞ!*

https://sensitivethemovie.com/jp/

*****

①『センシティブ〜語られなかった物語』約75分
HSPとはなんなのか?アーロン博士・多くの学者・臨床家・家族・経営者そしてアーティスト等からの言葉で綴るドキュメンタリー。この映画を見ると、HSPを正しく科学的に理解することができるはず!(←各地で開催されて来た映画上映会の内容がご自宅で観られる様になりました!)

(※繊細なお子さんが理解し難いお父さんにも!ご家族でご覧いただくならまずこちらがオススメ※)

②『繊細なあなたが恋に落ちるとき』約2時間 
HSPの人間関係やパートナーシップに大きなヒントをくれます。幼少期のトラウマ体験に傷つき、親密な関係を怖れる兄と妹。各々の恋愛・結婚を描いたドラマ作品です。舞台は美しいフィリピン。 

(※元彼に一言いいたくなったり、うわーと思ったりもしましたが、これがHSPの現実なら、受けて立とうじゃないか!と思える内容※)


③『HSPのパートナーシップ〜アーロン博士の幸せ種明かし』約50分 
上記②の作品をもとにアーロン博士夫妻が直接、幸せな人間関係への解説を語ります。

夫であるアーサー・アーロン博士は人が親密になっていく過程を明らかにした「36の質問」で世界的に有名な心理学者です。

(※なるほど納得。そういうところね!という解説をしてもらえます※)

ーーーーーーーーーーー


正しい記事はコチラ↓で読めますので良かったら!
 https://ameblo.jp/kumikokkkn/entry-12677844033.html

では、
またね!

画像1

とーーーーぅ‼️

↓アタクシ、やさぐれてるけど未来ラボのメンバーなんざんす。
 つまりはHSPメッセンジャーなのであーる。

画像2


サポートして頂けると嬉しいです。パソコンがそろそろ寿命なので買い換えたいです!🤣