ノラ

ブログ、モノ作り、ニャンコイラスト描き。 やさぐれHSP。 長女次女は結婚し、孫もいる…

ノラ

ブログ、モノ作り、ニャンコイラスト描き。 やさぐれHSP。 長女次女は結婚し、孫もいるけど超高齢出産で生んだ息子は春から中1。育児2回戦目w 子供の頃好きだったもの:妖怪、お地蔵さん、仮面ライダー、キカイダー、雑誌の『ムー』、プロレス(ハルクホーガン)、太陽にほえろ、西部警察。

最近の記事

  • 固定された記事

アタシというHSP【12】孫とアタシ

<ややこしい!> 私には中1と小5の孫がいる。 …と言うと皆さん無言になり、アタマの中で、 (え、ノラさんの息子さんは小4て言ってなかった?) と、自らに問い、 (あ、そう言えば娘さんはアラサーって言ってたよね?娘さんのお子さん?) と更に問い、 (色々と聞きたいけど聞いたら失礼かしら…) と困惑の表情を浮かべる。 私的には今までも聞かれたことには全部答えて来たので困ることは何もないのだが遠慮されている感満載。 そのままにしておくのも悪いかなと思い、時系列で説明するのだ

    • フツーとは…

      ラーメン屋さんの駐車場にて 隣に駐車していたおじさんがウチの車を指差して 「この車、どうですか?」 と問うので、 「乗りやすいし運転もラクですよ」 と答えると 「今度これを買いたいなと思ってて、色もこの色がいいと思って!」 と。 「燃費もいいし、おすすめですよ〜」 と言って車に乗り込み帰って来たのだけど その一連のやり取りをいぶかし気な表情で見ていた夫。 「あれさぁ、突然『この車どうですか』って この人、何いってんだよとオレは思ったんだけど… よくサラッと答えたよね〜」

      • 遠くの親戚

        円高の波に乗り、アメリカに暮らす親族がやって来ると云ふ。 ハジマリは母方の祖父の時代のこと。 祖父の兄は船に乗って、鳥を捕りに(ダジャレではなく)行ったそう。 その船が流されてアメリカに着いてしまい どうにもこうにも帰れないので現地で手伝いなどをして日銭を稼ぎ生き延びた。 もうこの段階で、 『鳥を捕りに(売るためなのかなんなのか知らんけど)行って流されるってどんな船でどんな距離?』 と想像がつかないのだけど、事実だそう。 アメリカ人はとても好意的に見てくれていて 真面目

        • 疲れたわ…

          息子にも携帯を持たせるか… と思い問い合わせたら 本人確認の為、住民票を持って来いと云ふ 保険証と学生証じゃダメだそう 面倒だなぁと思ったら 「あ、マイナンバーカードをお持ちなら…」 って、住民票すら面倒くさがってるのに 持ってるワケなかろう… 仕方なく住民票を取って契約したら 設定が面倒すぎる 無駄にお子様用フィルターなんて申し込んだ為 いちいち私が許可しないといけない そしてNortonの設定が どうにもこうにも出来なくて四苦八苦 丸一日を費やしてやっと終わったけど

        • 固定された記事

        アタシというHSP【12】孫とアタシ

          朝から…

          今朝、左腕に不思議なアザを発見。 押すと痛いのでぶつけたのかと思ったのだけど 指の跡のよう…。 かなり強く腕を掴んだら こんな風に指の跡がつくのかなぁ… まったく心当たりがない。 しかも指だとしたら6本指。 検索したらパンダが出て来た…。 パンダにしては小さいよ?(それ以前の問題) 歯型にも見えなくはないのだけど、 歯にしては平らでヒトの歯ではない… ので、これまた検索したら、 『ヤギに前歯は無く、前歯部分の歯茎がかたい』 と書いてあった。 パンダより身近ではある

          朝から…

          みそきん買いに!

          先週末、土曜日10時にセブンイレブンにて 『みそきん』なる味噌味のカップラーメン発売。 おひとり様2個まで購入可!とのこと。 言わずと知れたYouTuber ヒカキンさんのファンである息子は 「ヒカキンさんが手がけたラーメンなら買わねば!!」 と言っていた。 とはいえ、ここ最近 週末も部活で早寝早起きだったので 久々に夜更かししようと前夜はゲーム三昧。 翌朝、 起きられるのだろうかと思いつつ 早起きした私は散歩に出た。 で、どうなったかというと 我が家には『みそきん』

          みそきん買いに!

          奇跡なんだよねぇ

          携帯を放置してたら次女から連絡が入っていた。 2歳のチビ子が公園のベンチから落ちて大きなタンコブが出来てる! と、痛々しい画像付き。 とても腫れていて、 時々すごく痛そうにしてると送って来てた。 その数分後、 『大袈裟かもしれないけど休日診療に診せに行き、 CTはリスクもあるから様子見で大丈夫と言われた』 とのこと。 次女の夫くんが一緒にいる時に落ちたそうで 彼が心配だ心配だと言うので診てもらって良かったって。 無事と知ったから言えることではあるけれど、 彼がチビ子と

          奇跡なんだよねぇ

          それぞれが生きるため

          自分の解釈が絶対!と信じるのも大事だし、 時に人に情報共有して慰め合ったり、 共感しあったりして、 私たちは同類だね、 こっち側だねと確認しあって 心が安まるならそれはそれでイイと思う。 ただ、相手だけを悪者にしてしまうと 共存して行く中で、たまに、 『あ、こう言う人がいると助かるね…』 と素直に感じた時に、自分を恥じたりしないのかなと思ったりもする。 私はあるよ。 『こういう人、苦手だわ〜』とか 『いや、マジ、そこ黙れ?』とかね。 でもさ、その苦手だったり、言葉が過ぎ

          それぞれが生きるため

          生きづらいとは思う…でも

          アマプラでオススメに出てきた『片思い』というドラマを観た。 もう…本当に…と、凹むくらい色々と考えさせられた。 性同一性障害だけでなく、外見と心は一致してるとしても、染色体が男性を示していたり、結婚して子供育てもしていた主婦が男性として生き始めた苦悩だったり…。 うーん、本当にこれって、なんとかならないのかなぁと思った。 諦めろじゃ済まないでしょって。 女性が男性であると主張しても力が弱くて絶望したり、そうだよね、そうなるよねと悲しんだり。 全部通して見終わって、

          生きづらいとは思う…でも

          ネコの名前…

          『ネコの薬の時間!』を忘れて慌てる。 ちゅーると薬を準備してたら発見した… 名前、間違ってない? あの… 紛らわしい名前でホントに申し訳ないのですが ぴい(Pii)じゃなくて びい(Bii)なんですよ… 『ネコだから小鳥みたいな名前は付けない』 という 先入観のない病院で素晴らしいのですが B iーなんです…。 ビービー鳴いてた保護猫なんです… と紙袋に語りかけるの図。 平仮名だから? ピイとビイも変わらないか… #猫 #猫のいる暮らし #猫の名前

          ネコの名前…

          トラを飼う!?

          今朝、嬉しいような困ったような気分で目が覚めた。 今、思い出したのだけど、夢の中で山道を歩いていたら 朝露の乗った鮮やかなグリーンの葉っぱの茂みから子猫が出て来た。 茶色っぽくて黒い模様が入ってた。 当たり前のように、 『私の猫だ!』 と思って抱き上げたら、やたらと手ががっしりしていて、頭の形も耳の形も猫じゃないし、体も大きい。 『でも子どもだよな…』 と、よく見たらトラの子どもだった。 『あれ?トラじゃない? 猫のベンガル? いや、トラだよな…。 トラじゃあ大きくなる

          トラを飼う!?

          ジオード割り

          手のひらに すっぽり入る小さなジオード。 パッと見は白っぽい石ころ。 ハンマーでガツッと叩くと あっさりと割れて 中には水晶が。 ひとつめは、届いてすぐに わ〜い と思って割ってしまった… 画像を残すこともなく… へ〜すご〜い、面白〜い! って、子供か! ふたつめは画像で動画?リール? か何かにまとめてアップしたら どこかに行ってしまった… リールとか動画とか よう分からん! ※ちなみに、割る時にはかなり飛び散る可能性があるのでゴーグルなどをして安全にチャレンジして

          ジオード割り

          さくらのはな

          昨日はさくらを眺めた日 鉄塔と桜 ぼんぼりみたいに集まって まぁるく咲く桜 幹から桜 何回タップしても映せなかった謎の桜 たくさん写したはずが よくもまぁ… こんなにつまらない画像ばかり… 残ったのはこの4枚のみ! 寝起きで行ったせいだと思いたい! #恩田川 だと思う #早起き の夫のおかげで…とは言い難い #行く前から帰りたい 派なので。

          さくらのはな

          拾う?

          息子が自分だけの部屋が欲しいというので大移動。 夫の部屋とチェンジして終わるかと思ったら、不要品がなぜか私の部屋に来てるのだが? 結局は私も模様替えをする羽目に。 そして知ってる人は知っている、IKEAの机が、正しくは引き出しが異常に重いということを…。 ひとりでやりましたけどもね。 知ってた? どんだけ重たいモノでも片側にダンボールをかませて滑らせるとスルッと動くって。 「えーっ、もう移動したの?」 って夫がびっくりしておりました。 「この様に、こう!」 とやって見

          アラカンの育児事情

          今日って平日なのね…。 アレルギーの薬を飲んだら超絶眠くなり、 とはいえ子供の卒業式。 言われるままに写真を撮り、 あちらこちらへ挨拶しまくり、 ヘトヘトで昼寝…。 起きたらなんだか土曜日感…。 たまに会うとよく話すママが 「アタシ、いい歳だから」と言うので 「アラカンに向かっていい加減にして?」と爆笑 「ヤダもっと早く仲良くなりたかった!」 と言われてLINE交換。 友達出来ました🤣 いい1日だった…(まだ夕方か) #卒業 #まだ #小学生 #先は長い #健

          アラカンの育児事情

          HSPさんの仕事術【通販事情】

          以前から、お仕事について同じご相談が重なったら書くことにしているのですが今回も同じ内容でのお話しが続いたので老婆心ながら経験のシェアを。 個人でお仕事をしていてメールや販売サイトからご注文、お申し込みを受ける場合、たまに起きる『注文は入ったけどお振込みがない問題』。 そしてメールをしても返信がない…。 先払いでお振込みのお願いをしている場合、送金しなければ品物は来ないので、注文した側も、無視しておけばいいのでそういう事態は割と起きやすいと思います。 これが、『お振込みが

          HSPさんの仕事術【通販事情】