見出し画像

みそきん買いに!

先週末、土曜日10時にセブンイレブンにて
『みそきん』なる味噌味のカップラーメン発売。
おひとり様2個まで購入可!とのこと。

言わずと知れたYouTuber
ヒカキンさんのファンである息子は
「ヒカキンさんが手がけたラーメンなら買わねば!!」
と言っていた。

とはいえ、ここ最近
週末も部活で早寝早起きだったので
久々に夜更かししようと前夜はゲーム三昧。

翌朝、
起きられるのだろうかと思いつつ
早起きした私は散歩に出た。

で、どうなったかというと
我が家には『みそきん』が6個積まれたのであ〜る。

まずは息子。
きっちり起きて時間通りにセブンへ行き、2個ゲット。

息子は自分のお金で購入。
なぜならば、親のお金で買うと
「ひと口ちょうだい!」
とか、
「スープ飲んでいい?」
とか言いそうな人間が家族内にいるので
『自分だけで味わいたい、
ひとりで満喫したい派』の息子は
売り切れ続出との前評判を聞いているだけに
『自分のお金で買ったので…すみませんが渡せません』
と言える権利が大事。

続いて夫。
彼は、
『売り切れるくらいの人気!』
とか
『みんなが欲しがるものを自分が買えた!』
というのを喜ぶタイプ。

息子が買って帰って来たのを見て、
そして、並んでたよとか、人気あるよと聞いて
自分も自転車で買いに行ったとのこと。

ところで
なんで私まで買ったんだということなんだけど
息子の性格上、寝坊したから行かないという選択肢はなく
セブンを一軒ずつ回るだろう。
そしてかなり遠くまで確認に行くけど、それでも無いとなったら
この世の終わりくらいなテンションで帰ってくる。

それを見て、夫は笑うだろうし、
息子はさらにガックリ…。
というのを想像しただけで自分が疲れるので
散歩の途中で通りかかったセブンにパラパラと並んでいるのを見て
ついうっかりと並び、
みそきんラーメン2個だけでなく、
みそきんメシ1個も追加で買って帰った。

私としては
息子があちこちのセブンをまわり、気が済むまで探して
「どうしても買えなかった!」
という諦めがついてから出そうと思ったのだけど、息子も夫も買って来たと聞き、もったいぶる必要もなくなったので積んでみた。

息子はしれっと
「みそきんメシだ!」
と自分の部屋に持って行き、そして夫とひとつずつラーメンの方を食べたので残り4個。

買えなかった友達にでもあげる?と提案したが
「俺はお金を貰っても渡さない、自分で食べる!」
とのこと。

いや、これは親の金で買ったヤツ!!
メシの方もだからな?

子供ってちゃっかりしてるよなぁ…いいけどさ。


ではまたね!

そして月曜日の今日、
あと1個しか残ってないよ?

サポートして頂けると嬉しいです。パソコンがそろそろ寿命なので買い換えたいです!🤣