見出し画像

【Gsuiteワークショップ】〜Formの使い方を学べる自習型教材共有します!〜

【はじめに】
 更新が滞ってしまいました(・_・; 勤務校での学校行事が来週に迫っており、放課後の時間が忙しいためなかなか記事を書けませんでした(言い訳するな、自分!)

 今回は、今月初旬に勤務校で実施した教員向けワークショップについて書こうと思います。また、その際に使用した「Google Formの使い方」というドキュメントも公開いたします!

1.教員向けワークショップについて

 今月の初旬に、勤務校の先生方向けのワークショップを行いました。内容は主にGoogleのツールの基本的な操作方法や、効果的な使い方についてのワークショップです。

 詳細は、同じ学校で働いている同僚のけいすけ先生のNoteをご覧ください。

 とくに今回けいすけ先生と意識したのは、受講者である先生方のニーズを把握して、そのニーズに合ったトレーニングを提供するということ。

 ICT利用についてのワークショップはこれまでも何度か主催しましたが、それらはいつも強制的なものでした。

 受講者である先生方の中には、やりたくもないのにやらなければならない方もいたことと思います。

 そこで今回は、事前に先生方のニーズを把握するアンケートを実施し、そのアンケート結果をもとにけいすけ先生とどのようなワークショップを実施するか検討しました。

 結果的には、以下のような4つのワークショップを実施することになりました。

① フォームでアンケートをつくり、集計してみよう!
② ワークシートをオンラインで配布
~印刷室から卒業しよう!~
③ オンライングループワークをしてみよう!
~スライドやスプレッドシートで生徒同士のグループワークを促進しよう~
④ Google×プロジェクタ(プロジェクタ・端末で)
~生徒の意見をすぐ見せる!~

 私は①と③を担当しました。

2.Googleフォームの使い方

 ①のワークショップでは、Googleフォームの使い方についてのトレーニングを先生方に提供しました。

 今回気にかけたことは、受講する先生方のICTレベルが異なるということです。

 日頃からGoogleのツールを好んで使用している先生もいれば、全くICTを使わないという先生も受講していました。そのため、各自のペースでフォームの使い方を学ぶことができる自習型教材を作るべきだと判断しました。

 そこで私が作成した自習型教材がこちらです。

 全17ページと結構な量になってしまいました(今後さらにページ数は増やす予定です)が、Googleフォームの使い方について説明したドキュメントになっています。

 リンクを知っている方なら誰でも閲覧可能にしてありますので、もし知人や校内で共有したいという方がいらっしゃいましたら、リンクを共有していただいて問題ありません。
 ただしその際には、事前にご連絡をいただけるとありがたいです。

 実際にドキュメントを開くと以下の画像のような画面になるかと思います。

 目次もしくは左側にあるリンクから、自分が見たいページに飛ぶことができるように作ってあります。

スクリーンショット 2020-10-22 19.33.14

 かなりの時間を割いて作成した資料ですので、皆様にご活用いただけると大変嬉しいです(笑)
 ぜひ使ってください(笑)

 

 この自習型教材を使って、受講者の先生方には実際にフォームでアンケートを作成していただきました。

 さらにそのアンケートをGoogle Classroomで配布する方法まで体験したところで、ワークショップ①は終了となりました。

 実際にこのワークショップで学んだことを活用して全校生徒向けのアンケートを実施する先生もいらっしゃり、やってよかったなあという気持ちになりました☺️

3.オンライングループワークの方法

 ③のワークショップでは、Googleのツールを使用したオンライングループワークの方法についてのトレーニングを行いました。

 まずはオンライングループワークで使用するワークシートを先生方に作成していただき、それを使ってプチロールプレイングを行いました。

 教師役と生徒役に分かれて、教師役の先生は実際にワークシートをclassroomに掲載し、生徒役の先生たちに指示を出してもらいました。
 生徒役の先生は教師役の指示を聞いて、その指示のとおりにグループワークを行います。

 こちらからの一方的な講義型のワークショップにするのではなく、受講者に実際に体験してもらうことで、受講者の先生方は効率的に学ぶことができたのではないかと思います。

4.反省

 今回校内でワークショップを実施してみて、いくつかの反省点がありました。

 中でも、1回のワークショップの中に多くの情報を詰め込みすぎたのは大きな反省点であったと感じています。

 前述のとおり、受講者のレベルは様々です。様々なレベルに対応できるように自習型教材を作りましたが、それでも受講者のレベルの違いには完全に対応できていませんでした。

 情報が多すぎてついていけないという先生もいれば、もっと教えて欲しかったという先生もいました。

 今後は、ワークショップを複数回に分け、自分が参加したいワークショップにのみ参加してもらうようにしたいと思います。

【おわりに】
 今回は勤務校で行ったワークショップについて書きました。

 Googleフォームの使い方というドキュメントも公開しましたので、ぜひご活用ください。(しつこい!笑)

 勤務校の普通教室にようやくプロジェクターが設置されました。1人1台端末の実現も近い未来でしょう。

 現場の波に取り残される先生を少しでも減らせるよう、今後もICTの利用に積極的に取り組み、多くの先生方をサポートしたいと思います。

 Google認定トレーナーにも挑戦中です。認定スキル評価を終え、オンラインのワークショップも受講中です。
 3年目の若造ですので、あまりにも実績不足です。申請しても撃沈する未来が見えていますが、まずは挑戦!!

 当たって砕けろでやってみます。トレーナー申請が終わったらそれもまた記事にしたいと思います。

 ここまで読んでくださった皆様、ありがとうございました🙂
 ぜひ次回の記事もお読みください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?