見出し画像

本「ごんげん長屋つれづれ帖 【二】 ゆく年に」

金子成人著。

お勝さん。
なかなかじゃのー

昔は旗本で奉公していて
殿様のお手がついて身ごもり男児を産んだ。

でも、子供を取り上げられて
めっちゃ腹立てて
たんか切って(切ったっけ?)出て
女の身一つで身を立てた。

どんだけ苦労してるんだよー
お勝さん。

その上、身寄りのない子供達を引き取って育てててさー
どんだけすごい女の人なのよー

江戸時代の年の瀬が描かれていて
なかなか興味深かった。

お餅をついてくれる商売があったんだって?
いいなぁー
つきたてのお餅。


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,766件