アキレス腱がにっちもさっちもいかなんだ[毎日食べ中華(CHINA)]2021/02/18

おはようございます。

グラタンの中から失礼します。

サムネイル349

たまには温泉に入りたいですね。

でも僕、大衆浴場、っていうかプールとかもそうなのですが、水を共有するのが嫌いなんです。

お湯や水の中が嫌だというのは勿論のこと、その周りの床を歩くのが嫌です。これは共感値が高い気がします。

露天風呂付きの部屋に泊まれればベストですね。でもそこまでして入りたいわけでもない。

伸ばせばいいの?

昨日、慣れない靴で歩いたせいか、アキレス腱が痛くて仕方ありません。

それでも僕には柔軟があります。

ひたすらに腱を伸ばし、股関節を広げ、いろいろやってみたのですが脚の前方がぴくつく感じがあります。

こういうときって、どうすりゃいいんすかね。

伸ばすのでだいぶましにはなったのですが、寝起きの怖さったらなかったです。

脚を折り曲げて寝てしまっていたらしく、起きた時に脚が伸びなかったのも怖かったし。だいぶ前に、目が開かなくなったときの怖さに似てました。

寝ている間につく癖ってめちゃくちゃ無意識だから無茶苦茶ですよね。一生寝てやろうかと思うもんな。

あっついものが食べたかった

猫舌だから結局ぬるくして食べてる。

画像2

グラタン

グラタンを作るセットみたいなやつで作った。

マカロニがアルファ化されてるらしい。

アルファ米みたいなことっすね。

別に何もボケるでもなく紹介してる自分めちゃくちゃダサいな。

画像3

いなだの和風カルパッチョ

これ、前にも作ったと思うのですが、前に自分が紹介したやつを自分で検索するって難しいですね。

「前に作ったこれが食べたい」と言っても、母が「そんなもの作ってない」と言うので調べて証明しようと思ったのですが無理でした。

これ、マジでうまいのでおススメです。

ゆず胡椒を入れなきゃいけないんですけどなかったのでショウガを入れました。パンチが足りない感じは否めませんが、ショウガでも大丈夫です。

子供はそっちの方が良い、とか、そんな感じです。

画像4

ガーリックフランス

スーパーのパンが旨い。

嬉しいね。

ではまた明日

僕、幼稚園児くらいのころから「~な感じ」という言い回しをしがちです。

そのときの流行りで「○○的な」という言い方もよくしてたな。

そういう口癖みたいなものってしみついてしまうもので、キャラクターになっていくんだろうけど、たまに弊害にもなりますね。

あの頃「ってゆうか~」と話していたギャルたちは、今どうしているのでしょうか。意外とまだ言ってるかもしれませんね。

頑張っていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?