乾燥戦[毎日食べ中華(CHINA)]2021/03/19

おはようございます。

おひたしのそばから失礼します。

サムネイル378

今日は、なんか大変だったけど後味の悪い一日でした。

乾燥しすぎでは???

昨日は、「明日は本の感想をやりまーす」みたいなことを言っておりましたが、ちょっとこれどうなんだという問題提起をします。

以前、家は乾燥しているので良い、というようなことを書きましたし、今も亀は元気に「暇か?」と言わんばかりにシェルターから出てきています。

特に用はなかったようでもうシェルターに戻ってますけど、なんか言いたいことでもあるんでしょうか。

昼間に、3日くらいあげられていなかった小松菜を買ってきたんです。買いに家を出るちょっと前に、亀がシェルターから出てきていたので「今から買いに行くからちょっと待っててね」と言ったら、僕が買い物をして帰ってきてからもシェルターの外にいました。

亀って、ある程度は言葉がわかるんですね。

そうなるように、話しかけたりしてたからでしょうか。

ちょっと乾燥しすぎじゃないですか、家。

胴周りの皮が一周分向けました。

人間も脱皮とかするんすね(笑)

季節の変わり目だからいろいろ当たり前かもしれませんが、新陳代謝が雑なんですよ。

鱗が剥がれるみたいに、いつか皮膚にも終りが来ますでしょうか。つるっとした肌になりゃいいですわ。

小宴会

画像2

ちょっとミスった菜の花のおひたし

菜の花の茹で汁をとっとかなきゃいけなかったんですよ。

忘れちゃったなぁぁぁぁぁぁ。

1分半以上茹でちゃいけないとかで、カウントするのにリソースを割き過ぎてしまった。

くやし。

画像3

からあげ

沢山だよ…。

画像4

長いも

梅干しとカツオと大葉。

シンプルだけどうまい。

画像5

サーモン

他にも米たいたり、漬物を開封したりなどしました。

ではまた明日

服をまくった時に、皮膚がポロポロなるのが情けなさ過ぎて嫌なんだよなぁ。ふけに悩まされた時より、恐怖心がありますね。

クリーム塗りたくってしのぎます。

がんばっていきましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?