明日だ!!!!!!!!!!!!!![毎日食べ中華(CHINA)]2021/01/15

おはようごさいます。

大志を抱くぞ。大きな志をさ。

サムネイル316

やんぴ

明日が共通テスト一日目です。

前日の天気悪すぎませんか?

小説で読んだイギリスの天候みたいな。霧が深く、太陽光が差さない。

正月以降って天気が良い日が多いから曇りになるとなんとなく心細くなりますね。

冬の曇りはどんよりとしていて、お腹が痛くなります。

明日の緊張もあるから余計に…。

教科書なんかを見直すと、忘れちゃわないかなと不安になって、夏とか秋にもっと勉強しておけばよかったなんて後悔も募ります。この範囲出たらまずいかもな、とかね。

でも、毎日それなりに全力で生きてきたわけで、自分の体力の中で、集中力の中で、できることをしてきたつもりです。頑張ってたり、たまにサボって自分に突っ込んだり、っていう経験はきっとこの一年だけだけだと思うので、ダメな部分も多様にありましたがめちゃくちゃ楽しかったです。勉強して、できるようになる、という達成感もたくさん味わえて生きる糧が増えました。

明日で全部の受験が終わる、みたいな清々しいことは一切ありませんが、何だか感慨深い気持ちになっています。

今までの模試の感じからすると、ベストを尽くせば何とかなるかな、という自分への期待もあります。

毎日のようにnoteに投稿をして、日々起こったことを書いたり、勉強へのモチベーションを文字に起こして自分を鼓舞してきました。明日も明後日も、たぶん書くのですが、今日は一つの区切りみたいなそんな気持ちになってしまいました。

モリモリ

簡単に紹介だけ。

画像2

リゾット

無洗米じゃなきゃ作れないらしい(本当に?)。

画像3

サラダ

プレミアムだ。

にんじんドレッシングが旨い。

画像4

チキンとマッシュポテト

間違いない旨さ。


noteを毎日続ける、浪人生活を送る、という中で毎日のように料理に参加してきました。

マッシュポテトもリゾットも、ビビることなく安定して作れるようになりました。それでも作れないものもたくさんあって、飲食店ってすごいなぁと思う毎日ですが、かなりのランクアップだと思います。

マジで、一年限りにならないように、大学生になってもできる限り料理はやめない方向で行くぞ!楽しいし!

ではまた明日

今日は長々と書いてしまいましたが、テストまっ最中、みたいな明日はもっと短く書くと思います。

明後日はもっと長いかもな。

一年弱のことを思い出して、ちょっとさみしくなったりしています。

でも、否が応でも未来は来るし、料理ができるように、献立が立てれるようになったように、簡単な英文ならサクッと読めるようになったように、これから先もずっと成長していくわけです。

スキルアップできるように、明日明後日と踏ん張るぞ!なにも諦めない、投げださない!

頑張っていきましょう!!!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?