見出し画像

ツッコミながら観る映画[毎日食べ中華(CHINA)]2021/01/03

おはようございます。

三が日終わり!

明日からもっとアクセルをちゃんと踏んで頑張っていこうと思います。

というのも、今日はほぼ午後に起きてしまい、起きてからというもの一挙放送の「男はつらいよ」を3本連続で見てしまったからです。

3/50しか見てないので、まだまだあるじゃん!と愕然としてしまいますね。

それでも50作目の「おかえり寅さん」はちょっとウッウとなってしまいました。

ちゃんとシリーズが終わったんだなという、そういう作品になってて、本来の主人公はとっくに亡くなっているけど、だからこそメモリアル的なものとして完成したんだと思います。

「男はつらいよ」シリーズに関して、何がおもしろいんだ、とあまり良い印象はなかったのですが、これはいちいちツッコミながら観るべきなのですね。

「渡る世間は鬼ばかり」のシリーズも好きなので、あの淡々としてる感じは性にあっているのかもしれません。

家庭を覗き見してる感じね。

機会があったら全部見てみたい。

年越しそばを今日食べる

画像1

深大寺そば

めちゃくちゃ普通にそばでした。

乾麺じゃないからちょっと水分を多く感じたかもしれないです…。

画像2

大人のポテサラ

カリカリのソーセージが良い感じ。

生たまねぎのポテサラが苦手なので、ちょっとあったかめのポテトで熱された玉ねぎは良かった。うまい。

もしかしたらポテサラが苦手かもしれません。

マッシュポテトからもうちょっとカロリーを引いたみたいなのが食べたい。

ではまた明日

自分にUSBが差せたらな…。

記憶を可視化できたら相当楽なのになと思います。

生き物の抱く不安って、そういうことです。可視化できないものが多すぎる。

だから一夜漬けはわかりやすくて良いですよね…。

とか言ってても仕方がないので勉強をして、インプットしていきましょう。

がんばるぞー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?