亀子

30歳からドラムを始めた亀子です。色んな場所にドラムを持って、叩いて、人と絡んでいきた…

亀子

30歳からドラムを始めた亀子です。色んな場所にドラムを持って、叩いて、人と絡んでいきたくて、スーツケースドラムを作りました。おもに、その過程や活動について書いていきます。

記事一覧

【ドラム練習】スネアドラムの”〜ダラ”を3つの音源に合わせて練習

こんばんは。ドラムを練習中の亀子です。 ドラムの練習記録をブログに書いていこうと思います。 今、練習してるのが、誰もが自然と耳にしたことがある、小節終わりにやっ…

亀子
4年前

スーツケースドラム制作の粋な計らい/改造編

スーツケースが楽器になったよ!前回から引き続いて、スーツケースドラムの制作について書いていきます。 みなさん、DIYは好きですか?笑 スーツケースバスドラムを作るに…

亀子
4年前
3

工夫次第!?スーツケースでドラムは持ち運べる!〜スーツケースの選び方〜【スーツケースドラム】

【自分の好きな場所へ、手軽に持ち運べるドラム】 近頃では、スーツケースドラムを路上で見かけることが多くなりました。 もしかしたら皆さんも、見たことあるよって方もい…

亀子
4年前
5
【ドラム練習】スネアドラムの”〜ダラ”を3つの音源に合わせて練習

【ドラム練習】スネアドラムの”〜ダラ”を3つの音源に合わせて練習

こんばんは。ドラムを練習中の亀子です。
ドラムの練習記録をブログに書いていこうと思います。

今、練習してるのが、誰もが自然と耳にしたことがある、小節終わりにやってくるスネアの”〜ダラ”。
普通に叩いてるのを"〜ダラ”とさせるだけで、お洒落度がグン!と上がる感じがするのはなんだか不思議!

いざ、やってみると、”〜ダラ”が思いのほか単純ではないらしい。
『〜ダラ〜』なのか、『〜ダラッ』なのかで、全

もっとみる
スーツケースドラム制作の粋な計らい/改造編

スーツケースドラム制作の粋な計らい/改造編

スーツケースが楽器になったよ!前回から引き続いて、スーツケースドラムの制作について書いていきます。

みなさん、DIYは好きですか?笑
スーツケースバスドラムを作るには、キックペダルの固定とスーツケースを支えるレグの取り付けをおこないます。

①キックペダルを固定する方法
スーツケース側面下の中央に、インパクトドライバーで2つ穴を開け、ライザープレートをネジで止めるだけ!!!

ライザープレートと

もっとみる
工夫次第!?スーツケースでドラムは持ち運べる!〜スーツケースの選び方〜【スーツケースドラム】

工夫次第!?スーツケースでドラムは持ち運べる!〜スーツケースの選び方〜【スーツケースドラム】

【自分の好きな場所へ、手軽に持ち運べるドラム】
近頃では、スーツケースドラムを路上で見かけることが多くなりました。
もしかしたら皆さんも、見たことあるよって方もいるのではないでしょうか。 

実際に私も、スーツケースをバスドラムに改造してみたので、その過程をご紹介していきます。

はじめに、皆さんはスーツケースドラムについてどんなイメージをお持ちですか?

「ぶっちゃけ、スーツケースドラムって実際

もっとみる