見出し画像

目標設定のコツ3選

・適切な目標設定のコツを知りたい

・目標を設定しても期待した効果が得られない

こうした悩みや疑問にお答えします。


✔本記事の内容

1.【冗談ではない】目標設定のコツ3選

2.目標を設定しても期待した効果が得られない理由

モチベーション改善カウンセラーとして、「個性を生かし人生を豊かにする」お手伝いを1400人以上と実施。
また、僕も10数年前に鬱を患ったが、投薬治療なしで回復できた経験あり。
こういった僕が解説していきます。


1.【冗談ではない】目標設定のコツ3選

目標設定で大切なことは、次の3つです。

①どうしても達成したいか?
②何がなんでも達成したいか?
③絶対に絶対に絶対に!達成したいか?

これ、冗談でも何でもなく、本気の内容です。

なぜならば、内発的な動機なしにして、物事を継続することが難しいから。 内発的な動機とは、「なぜやりたいか?」といった想いの部分のことを指します。

例えば、あなたが「3か月で10㎏痩せる」という目標を立てたとします。
ここで大事になるのが、

・なぜ10㎏痩せたいのか?
・痩せると(あなたにとって)どんな良いことがあるのか?
・痩せて何をしたいのか?

といった、【ダイエットの目的】が、あなたの中で明確かつ具体的にイメージできていること。
断言できますが、あなたの中で明確なイメージを持てていないものは、そもそも目指すことができません。

こうした話をすると、「やったことが無いことの先にあることなんてイメージできないよ・・・」と思う人もいるかもしれません。
そんな時は、目的を明確にするための情報収集をしましょう。
僕らが具体的にイメージをできないのは、情報不足が原因なことがほとんどと言われていますからね。
ネットで調べたり、本を読んだり、すでに達成した人に話を聞いたりしてみましょう。

ですので、目標設定で1番大切なことは、「あなたがどうしても達成したいか?」になります。


2.目標を設定しても期待した効果が得られない理由

上記の通り、目標を設定しても期待した効果が得られないのは、動機が明確になっていないから。
あるいは、動機に腹落ちをしていないから。

会社の目標を例に考えてみると分かりやすいと思います。

例えば、あなたが営業の仕事をしていたとします。
おそらくは、必ず毎月・毎年の目標が数字として課せられると思います。

ここでやりがちなミスとしては、動機を「会社のノルマを達成するため」とか「給料アップにつなげるため」と設定してしまうこと。

そうではなく、

・会社のノルマを達成する→なぜ達成したいのか?達成してどうなりたいのか?
・給料アップにつなげる→給料をアップさせて、どうしたいのか?

まで掘り下げてあなたの中に腹落ちさせることが必要になります。

ここでのポイントは、「動機の主語が自分」になっていること。
あくまでも内発的な動機を言語化する必要があるので、主語が「私」になっていることが絶対に必要になります。

自分以外の誰かから与えられた目標を考える際は、必ず主語が「私」になるまで「なんで達成したいんだっけ?」と自問自答を繰り返しましょう。


==================================

※1ヵ月5名様限定で、トライアルセッションを受け付け中です。

※生きづらさを感じている人の心がふっと軽くなり、あるがままに生きられるヒントを日々ツイートしてます。

※1ヵ月5名様限定で、LINE無料相談を受け付け中です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?