見出し画像

コミュニケーションが辛い原因【解決策も】

人とのコミュニケーションが辛い

もっとラクにコミュニケーションができる方法を知りたい

こうした悩みや疑問にお答えします。


✔本記事の内容

1.人とのコミュニケーションが辛い原因

2.ラクにコミュニケーションができる方法

モチベーション改善カウンセラーとして、「個性を生かし人生を豊かにする」お手伝いを1400人以上と実施。 また、僕も10数年前に鬱を患ったが、投薬治療なしで回復できた経験あり。 こういった僕が解説していきます。

1.人とのコミュニケーションが辛い原因

結論から言うと、人とのコミュニケーションが辛い原因は、あなた自身の妄想です。
ここで言う妄想とは、あなたの頭の中でアレコレ考えるネガティブな想像のこと。

なぜならば、僕らは人と話をしている時に、相手が話していることだけに集中できていることは稀で、頭の中で自分自身と会話をしてしまっているから。

例えば、

●上司から指摘を受けた時に、「あぁ、仕事ができないやつだと思われてしまっているな・・・」と妄想
●友達と話している時に相手が変な表情をしたのを見て、「あ、何かマズいこと言っちゃったかな?どうしよう・・・」と妄想

などなど、相手の言葉や表情、態度を見てアレコレ妄想してしまいます。

ですので、人とのコミュニケーションが辛い原因は、あなた自身の妄想です。


2.ラクにコミュニケーションができる方法

ラクにコミュニケーションをするためには、人と話をしている時に自分自身との会話をストップすることが大事になります。

具体的には、次の3つの方法がおススメです。

①自分の考えはいったん脇に置く
②疑問点やあいまいな点はその場で質問する
③完全に聞き流す

1つずつ説明します。

①ジャッジをしない

妄想を止める1つ目の方法は、ジャッジをしないことです。
僕らは、
・合ってる/間違ってる
・良い/悪い
・賛成/反対
など、相手の話を無意識でジャッジしてしまう傾向があります。

ジャッジを始めてしまうと、「いやいや、言ってることオカシイだろ!」みたいな感じに、妄想がスタートしてしまいます。

なので、人の話を聞いている時に頭の中で正誤善悪のジャッジが始まったら、「いや、これは自分基準のジャッジだから相手に当てはまらない。いったん脇に置いておこう」とジャッジを止めることが大事。

ジャッジが止まれば、自然と相手の話だけに集中できるようになります。

②疑問点やあいまいな点はその場で質問する

妄想を止める2つ目の方法は、その場で質問をするです。

僕らは人の話を聞いていて疑問点やあいまいな点があると、それについて考え始めてしまいます。

なので、疑問点やあいまいな点があったら、極力その場で「●●って、どういう意味?」と質問をすることが大事。

頭の中の疑問点やあいまいな点が解消されることで、自然と相手の話だけに集中できるようになります。

③完全に聞き流す

妄想を止める3つ目の方法は、完全に聞き流すです。

相手が話している内容が全く理解できなかったり、どうしても興味を持てない場合は、適度に相槌を打ちながら右から左へ聞き流すのが効果的。
話しは耳には入っているけど、頭に留めない状態とも言えます。

注意点としては、仕事など聞く必要がある場面では絶対にやらないでくださいね。
上司の話にどんなに興味を持てなくても、聞き流してしまうとリスクが高いですから要注意です。

============================

※1ヵ月5名様限定で、トライアルセッションを受け付け中です。

※生きづらさを感じている人の心がふっと軽くなり、あるがままに生きられるヒントを日々ツイートしてます。

※1ヵ月5名様限定で、LINE無料相談を受け付け中です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?