見出し画像

結婚は3回するといいらしい。(恋愛エッセイ#25)

こんにちは。こんばんは。
最近酢豚を毎日でも食べたいkamehiroshiです。
ちなみにぼくはパイン入ってた方がいい派です。笑


先日地元の先輩が結婚式を挙げると連絡をくれました。おめでたい。

(その先輩、結婚式の連絡をグループLINEで送信したのですが、ちょっと予想外のことがあったので、近々そのことは別コラムで書きたいと思います。)


年齢的にも【結婚】という二文字に囲まれるようになり、正確には勝手に周りから包囲され(笑)、その話題から逃れられないようになったなと感じる日々です。


【結婚】について、
忘れられない言葉があります。


結婚は3回するといい。


これは世界一稼ぐ猫を飼う会社の社長さんのコメントなんですけど、呼んでそのまま、人生では結婚は3回するといいとのこと。

人間生きていたら、絶対に好みは変わってくるし、年もとって考え方も変わる。

だから3回するくらいでよいのだそうです。


初めて耳にしたとき、ぼくは『あーなんとなく分かるかも。』って思いました。

実際30代になってまた少し好み変わりました。


一生1人の人と添い遂げるのはもちろん素敵なことだし、子どもとかいたらその方がいいのかもしれません。


でも、もう少し結婚について柔らかく考えてたり、違った在り方を考えられたら、結婚に伴ってくる離婚とかこれからもっと身近になる同性婚についても柔らかくなれたりするのかなーと思いました。


ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

かめがや ひろしです。いつも読んでいただきありがとうございます。いただいたサポートは、インプットのための小説やうどん、noteを書くときのコーヒーと甘いものにたいせつに使わせていただきます。