見出し画像

科学的であること~空を眺めて~

こんばんは。
いつも #お天気リポート  しています。投稿先は、 #ウェーザーニュース  か #福テレ空ネット  です。
https://twitter.com/wni_jp
https://twitter.com/ftv_tenki

▼2020年9月11日(金)午後から #ゲリラ豪雨  です。
#記録的短時間大雨情報  が出ました。50年に1度くらいの大雨なのですが、頻繁に出ている #異常気象  ですね。

【現象】福島県で猛烈な雨/記録的短時間大雨情報 https://youtu.be/VrminNLdawY 

【観察過程】
空がもくもく雲で暗くなり、灰色雲から黒い雲へ。
かみなりが鳴り出し、どんどん近くなり、大きな音になってきました。
冷たい強風が吹きだして、大粒の雨が降り出した。
風が強く、南側の窓にたたきつけるような雷雨。
※動画は撮影できず(危険ゆえ)、静止画のみ。
https://twitter.com/ofKmTaRYA21gDjK/status/1304309735873683456?s=20

画像2

画像1

【写真:郡山市南部から北東の空】

画像3

【#ウェーザーニュース アプリ画面:雨雲の図】

▼科学的であること~空を眺めて~

#空を眺めること  、 #気象  や #天体  観測は、わたしにとって、もっとも身近な #科学  であります。
身体が不自由で移動できないため、窓から見上げる「空」が無限の実験場です。

★いつも心がける作業:
①夜に、明日の予報を #NHKニュース #ウェーザーニュースLiVE #ウェーザーニューズアプリ  で確認する。

②朝4時から5時くらいに起床したらすぐに、#朝焼け か、#朝陽 を撮影して、体感を #ウェーザーリポート  する。

③日中は、お昼休みにアプリチェック、#ゲリラ豪雨 アラートが出たら、約1~2時間まえの雲の様子を撮影。

④空を観察、記録写真を分析して、予想したり考察する。もちろん、はずれることもあるけれども、「結果には原因がある」。

⑤雨が降り出して、ひどくなったら、すぐに安全な場所へ。自然災害は怖いもの。現場撮影を重視するあまりに、危険を冒さないこと。


小さなことですが、コツコツと毎日できることなので、ここ11年以上、続けています。
もともとは都内住みで、環七のせいか、熱気がこもる練馬区。ゲリラ豪雨でずぶ濡れになったことが、きっかけです。大切なデータや書類が危うく使えなくなりそうでした。
それ以降、#阪神淡路大震災 #東日本大震災 #大雪 #冠水 #水害  自然災害で被災経験をしてから、「さまざまなデータをインターネットで得て、鵜呑みにせずに自分で考察すること。空を実際に眺めて観察・予測すること、後で検証することの大切さ」を、身に染みて実感しました。


https://twitter.com/nhk_news
https://twitter.com/wni_live
https://twitter.com/JMA_bousai
https://twitter.com/EN_NERV


※ブログを転載しました。よろしくお願いします。

9.11~過去・現在・未来~【かめのあゆみ727歩】
https://ameblo.jp/kame-o0812/entry-12624205398.html #アメブロ via @ameba_official


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,911件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?