見出し画像

作ってみたよ〜今日のおうちごはん

やっと、普通の生活に戻り、落ち着きはじめてます。

昨日は、災害ゴミの移動もあり、通行止めも緩和されてきています。

断水から、料理が出来ない日々が続き、野菜室、チルドルームが気になりながらでした。

そうなったら、食材をどう使うか!ですよね。


寸胴鍋に汁物

炊き出しでは、ありません😅
沢山作って、数日楽しむのが好きです。

冷蔵庫に、ごぼうの水煮発見✨
大根、人参、ジャガイモ、白菜、長ネギ、こんにゃく、もやし

豚汁にしよう💕
と、思ったら、豚は角切りしかなかった😣
そこで、鶏胸肉を投入。
けんちん汁でも良かったのですが、味噌仕立てが好きなので、鶏汁の出来上がり。

肉詰め

ピーマンとナス🍆

合挽きに、タマネギのみじん切り
かくし味に、マヨネーズ少し✨
お肉がジューシになりますよ。
マヨネーズは、魔法の調味料とも、
言われますね。

ナスがね、肉汁吸ってくれて、旨味も増します。
はそやmさ〜ん呼んでます
同じタネで、ピーマンの肉詰めと、ナスのひき肉のハサミ焼き、ミニハンバーグ。
今回は、お醤油かけて食べました。
少しだけど仕様を変えると、バラエティに富みます。
たゆさんの筋肉祭りの筋肉めしでも、肉団子のレシピ応用で作れるものとして、紹介されてます。
レシピは、こちら↓

キュウリのピクルス

昨日、ピクルスにしておきました。

たゆさんのダシを使うピクルスを参考にしました。
レシピは、こちら↓

砂糖を使わない
出汁を使う

出汁を使うことで、旨味も深まりますよね。キュウリ独自の甘さを感じるピクルスが出来上がりましたよ☺️

煮玉子

昨日、仕込みました。

たゆさんのレシピに、アレンジ加えてます。
たゆさんのレシピは、こちら↓

ゆずさんのレシピも、参考にさせて頂きました。
ゆずさんのレシピは、こちら↓

たまごまるさんから広がる、たまごの輪なんですね🤗
(たまごまるさん、はじめまして!)
まど夏さん、宇宙杯では、お世話になりました。🙇

私のアレンジは、おろし生姜と、長ネギのみじん切り、砂糖は使わずに、出汁いれます。
そして、隠し味として

ニンニク醤油

ニンニクは、ニオイを気にされる方も多いですよね。
漬け込んでおくと、生のニンニクを使うより、控えめになります。
漬け込んであるニンニクを、細切りにしてハチミツに漬け、箸休めとする一品にもなりますよ。

最後まで、お付き合い頂き、ありがとうございました。




この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,402件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?