見出し画像

【東京散歩部】行き先を知らないバスに思いつきで飛び乗った

かきつばたデス。
東京散歩部というものを主催しております。
部員は一名、かきつばた部長のみ在籍しております。
【只今部員募集中!!】

▪️バスが目の前に現れたから乗った

だって。
荷物がね。
重かったんだよ。

荷物が重いしバッグも持ちづらかったから、歩いて目的地に辿り着くよりぶらり風まかせでどこかの駅まで連れてってくれればいいやって。
なんかレトロな風情のあるバスが目の前に停まったんだよ。
(午前のみ仕事で台東区内某所にいた)

台東区循環バス「めぐりん」ですって。
めぐりん。
女の子かな…

めぐりんの容姿にそそられた。ルッキズム。

だって午後休だったんだもの。(歓喜)
それに台東区だったから。
多分どこに着いても趣あるだろって。(ざっくり過ぎ)

20分くらい乗車し、、、
浅草駅に漂着。

…本当は上野に行けたらいいなって思ってた笑
うん、着かなかったね笑
道中、車内にめぐりんの地図があったので一部頂戴した。

ということで、本日の目的は「純喫茶で読書」を果たすべく、お店を探す。
しかしここは浅草、人が多い多い!
インバウンド効果やばい!!
人力車のお兄さんがイケメン過ぎて雷門の情報が入ってこない。
さすが東京の一大観光地!!

せっかくここまで来たからそれっぽいものを食べたくなった。うなぎがいいなと思ったけど、目当てのお店は…思いっきり改装中だった。
が、しかし。
道路の反対側に何やら風情のあるお店を発見。

▪️すき焼き御膳をやっていた「櫻田」へ

湯気まで撮れた

ご飯が!ご飯がっっ!!!
しっかりしてるのに艶々。釜飯みたいな感じで一人前出てきた。ご飯かなり美味です。
1500円也。
下町らしく女将さんもサバサバしつつ愛想良く。
いわゆる古民家ってやつで、各テーブルに囲炉裏がある作り。夜は囲炉裏料理が食べられるとか。
うん、風情有り〼。
夜来て呑みたいお店。(だ、誰か一緒に行こ?)
(部員募集中)

人が映らないように、天井を撮る。

全ての窓を網戸も無しで開け放してて超オープンエアー感。五月は麗しいからこれもまた良き哉。
ごちそうさまでした。

▪️純喫茶「マウンテン」至福のあんみつ

大通り挟んだ対面にある喫茶店の「マウンテン」へ秒速ではしご。
あんみつがイチオシとのことでセオリーどおりそれを頼む。
ほうじ茶がついてきたから、コーヒーは無しにしてみた。

黒蜜+アイス+餡子=至福

なんかお蕎麦屋さんみたいな内装。
(前はお蕎麦屋さんだったのでは…)
和風喫茶って銘打ってる。うん、和風ですわ。
結構ボリュームのあるあんみつ。
お茶付きで900円也。

途中、付き合って3ヶ月以内みたいなカップルが入ってきた。
30代か40代みたいな感じで平日の昼からこんな純喫茶でコーヒー啜ってる人たちの醸す…
独特のこなれ感と初々しさと実は内心超絶ハイテンションなんだけど大人の落ち着きでカモフラしてる感じ…
大人にしかわからないこの内心の緊張感…
いいよ、いいよ〜〜
これぞ恋愛の醍醐味じゃないですか。
いいなぁ。
素敵です。素敵な時間過ぎます。
羨ましい…羨ましい…羨ましいお化け出そう。

あ、私が「妖怪うらやましい」に既になってる。
お化けより怖い。

お腹いっぱいだわ〜。(いろんな意味で)
ごちそうさまでした。

▪️読書2冊、ホリエモンとスマホ脳のアンデシュ・ハンセン氏

さてさてカップルはさておき。喫茶店にて読書に勤しむ。
堀江貴文「多動力」
アンデシュ・ハンセン「メンタル脳」

どちらも最後の方まで読み進めてあったのでここで読了。
メンタル脳の方はティーン向けに書かれてるそうでかなり平易。とりあえず、スマホとSNSにヤられて鬱にならんための処方箋とかが書かれてる。

ホリエモン、
私はホリエモン教徒ではないんだけど、この多動力は共感ポイントあり過ぎた。私も多動なので…

でね、最後の文章が思いの外良かったのよ!
彼はパッションで生きてる。
熱いものがあって堀江氏に対する見方が変わったわ。ただの熱い漢なんだ!!

あたしゃ嫌いじゃないね、ホリエモン。
ロケット開発してるところとかプラスポイントだしさ。それに彼は老けないなぁと最近思う。
色々トゲもあるけど素敵な方ですね。
見方変わったな。他の本も読んでみよう。

さて、本日の散歩はこれにておしまい。
帰路は銀座線にて。
銀座線って地下浅いからいいよね〜。

え?浅草寺?
人多過ぎるし…この前の秋冬頃行ったんだ。
それより人力車のお兄さんがイケメンだから大門の反対側ばっかり見てたよ。エヘ。

ではまた明日。
チャオ!

この記事が参加している募集

#散歩日記

9,949件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?