10月25日は『「島原の乱」の日』~筆で書いてみました~
今日10月25日は『「島原の乱」の日』です。
1637年10月25日は「島原の乱」が起こった日です。
九州の島原半島にある天草諸島で領主の重い年貢の取り立てとキリスト教徒への迫害に対して、約4万人の浪人と農民が一揆を起こしました。
幕府は12万の大軍を派遣し、オランダ船からの砲撃の援助を受けて、5ヶ月後にようやく一揆をしずめました。
この一揆の後、幕府はキリスト教に対する取り締まりを強めました。
1939年にはポルトガル船の来航を禁止、その2年後オランダの商館を平戸から長崎の出島に移しました。
このように外国との関係は幕府の強い統制のもとにおかれました。この状態を後に「鎖国」と呼んでいます。
<「中学歴史」株式会社 清水書院 発行 参照>
最近の歴史の教科書は資料集のようで読んでいて楽しいですね。
お勉強を楽しくする方法は、好きになることだと思います。入り口はなんでも良いと思います。テレビドラマから、漫画、アニメから。
興味を持つと、もっと知りたい!と思い、お勉強も楽しくなると思いますよ。
最近の流行りでは
鬼滅の刃→ひらがな、漢字が読めるようになる?
とか(^^)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?