見出し画像

『部首』[にち・ひへん]~筆で書いてみました。~

日 [にち・ひへん]

「日」をもととして、太陽、明暗、時間などに関する文字ができています。

「日」{ニチ・ジツ・ひ・か}・・・象形。太陽の象形で「ひ」の意味を表します。

<漢字例>

「旬」{ジュン}

・にち

・形声文字

・日 + 勹(ひとしい の意味)

→むらのない、太陽の運行を表します。

「早」{ソウ・サッ・はや(い)・はや(まる)・はや(める)}

・にち

・会意文字

・日(「ひ」の意味) + 甲(人の頭の象形)

→人の頭上に太陽があがりはじめる朝まだきの意味を表します。

<漢語林 参照>

※漢字のなりたち(象形・指事・会意・形声)についての説明は、こちらをお読みください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?