見出し画像

『部首』[あくび]~筆で書いてみました。~

欠 [あくび]

「欠」をもととして、息を吐く・吸うなど口をあけること。また、そういう状態を伴う気持ちの動きに関する文字ができています。

「欠」{ケツ・か(ける)・か(く)}・・・象形。人が口をあけている形にかたどり、口をあける。あくび の意味を表します。

<漢字例>

「次」{ジ・シ・つ(ぐ)・つぎ}

・あくび

・象形文字

・人が吐息をついているさまにかたどり、ほっとしてやどる の意味を表します。

・順序よく整えるの意味や、つぎに つづく の意味も表します。

「欲」{ヨク・ほっ(する)・ほ(しい)}

・あくび

・形声文字

・欠(人が口をあけた形) +谷(容に通じて、物を入れるの意味)

→物を口に入れようとするさま。

→ほしい の意味を表します。

「歌」{カ・うた・うた(う)}

・あくび

・形声文字

・欠(口をあける の意味)+哥(歌の原字で うたう の意味)

→人が口をあけ、大きな声で うたう の意味を表します。

<漢語林 参照>

※漢字のなりたち(象形・指事・会意・形声)についての説明は、こちらをお読みください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?