見出し画像

「ChatGPT」やってみた!

【習慣応援家shogo】さんが、「ChatGPT」について記事を書かれており、面白そうだなと思ってはいたのですが、タイミングを逃していると・・・。

書きのたね@DOLAさんも関連記事を投稿されていました。

***

やっぱり、一度は試してみらねば!! そして今夜はその記事を書くぞ!
サインアップは簡単でした。今使っているGmailでログイン!!

「問題は、どんな質問をすれば記事になるかな?」と【習慣応援家shogo】さんの記事のコメントに書くと、以下のようなお返事をいただきました。

shogoさんコメントより


というわけで、すべて丸投げ作戦でやってみました。
しかし!! 今夜はみなさんがアクセスされているらしく、かなりbusy!
くるくる回ってなかなか回答をくれません。

たびたび、「アプリケーション エラー: クライアント側の例外が発生しました (詳細については、ブラウザー コンソールを参照してください) 。」というエラーメッセージも表示。
私の質問がいけないのかな?? と思っていましたが、表示に時間がかかっているだけのようで何度かリロードすると表示されました。

とりあえず、お試しなので質問数を減らしてやってみます!


Q. noteというメディアプラットフォームを知っていますか?

はい、知っています。Noteは、ブログや動画、音声などのメディアを投稿することができるプラットフォームです。ユーザーは自分の情報やアイデアを共有することができます。

さすがnoteですね。AIさんにも認識されています。(^_^)v


Q. 何を質問すれば記事になりますか?

あなたが答えたいことに関連する、明確で具体的なトピックについての質問であれば記事になります。例えば、技術的なトピック、歴史的な事件、文化的な習慣などについての質問です。質問があいまいで抽象的なものであったり、単に意見を尋ねるようなものであった場合は、記事にはなりません。

なるほど、わかったような、わからないような。
まぁ、質問があいまいだから仕方ありませんよね。(*´ ー`)ゝ


Q. 毎日の記事を書くネタのヒントを教えてください。

以下が毎日の記事を書くためのヒントです:

1. 自分の経験や興味に基づいたトピック
2. 最近のトレンドやニュース
3. 技術や製品のレビュー
4. 生活のヒントやアドバイス
5. 旅行やグルメの体験談
6. 人生のエピソードや感情
7. インタビューや対話形式の記事
8. おしゃべりなライフスタイルやユーモア
9. 学習やスキルアップのTips
10.  自分が熱心になっているトピックについての解説

これらのヒントを参考に、自分自身に興味を持っているトピックを選択して記事を書いてみてください。

驚きの結果!! なるほどねぇ。 これは役に立ちます。


Q. 介護を楽しく続けるコツを教えてください。

以下が介護を楽しく続けるためのヒントです:

1. 相手の気持ちやニーズに耳を傾けること
2. 相手とコミュニケーションを取ること
3. 相手の日常生活に参加すること
4. 相手に適切なサポートを提供すること
5. 充実した休息を取ること
6. 自分のストレスやエネルギーを管理すること
7. 充実した介護者サポートグループを利用すること
8. 相手と一緒に楽しい活動を楽しむこと
9. 相手と一緒に創造的なことをすること
10.  感謝の気持ちを忘れずに持つこと

これらのヒントを参考に、介護を楽しく続けてください。また、介護者になることが辛いと感じることもありますが、心の中で感謝の気持ちを持っていることが大切です。

すごい! まさにその通り!!
なんというか、ただ事務的にどこかの文献を引用しただけでなく、ほんのり温かみを感じるのは私だけでしょうか・・・?


おそるべしAIですね。shogoさんがぜひ試してみてほしいとおっしゃるわけです。もう少し、アクセスの少ない時を見計らって、またやってみようと思います。



タイトル画像は”ワダシノブ/イラスト・マンガ”さんにお借りしました。


お気軽にコメントお待ちしています。
かる~いノリでいただけると、かる~く返します。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?