評価がほしいなら、「どのぐらい評価されるべきか」を相手に理解してもらう必要があるよね。
こんにちは!ぴーなっつです。
ぼくは普段、美容クリニックに転職したい看護師を専門にキャリアサポートをしています。
前回から、「職場から正当に評価されていない」と思ったらどうしたらいいか?というお話をしてます。今回もその続きです。
前回の内容をざっくりおさらいすると、「私たち提供してる労働力に対して待遇がよくないのは、無償でいろいろやってあげすぎてるから」という内容でした。
今回はその続きで、「どうしたら待遇がよくなるか」を考えてみましょう。
正当な評価を受けるためには?
「自分はもっと評価されるべきだ」と思っている人が、自分が望む待遇(=報酬)を得るための考え方、行動のポイントを3つ考えたので、順番に説明します。
①やってあげすぎない
前回も説明しましたが、「職員が自分を犠牲にして頑張ってくれてる」職場では、職員が大事に扱われるんじゃなくて、「その状況がベースになって運営され続ける」だけです。
なので、必要以上、契約の規定以上にやってあげないということが大事。
極端な話、ストライキが起きたら雇用側はめっちゃ困るのでストライキをしてる職員の要求する受験とか飲んでくれると思いますよ。実際にそこまでやる人がいないからイメージしにくいだけで。
もし、職場のみんなが共通認識で「待遇が悪い」と思っているなら、協力して職場と条件交渉をすればいいと思います。
②自分の価値をしっかりアピールする
とはいえ、「ストライキなんて思い切ったことはできない」という人が大半だと思います。
それが気軽にできる社会だったらそもそもこんなことにはなってないですからね。
なので、現実目線での、もう少し穏便な方法として「条件交渉してみよう」というのが提案です。
仕事をしていく中で、自分の待遇をあげてもらうための相談、ってのを上司、あるいはあなたの雇用条件を決める人と話してる人って少ないんですけど、これは絶対にやるべきことの一つです。
自分の労働が、職場の運営全体に対してどのぐらいの貢献をしているのか?を定数的に説明した上で、どのぐらい報酬をもらうのが妥当だと考えているのか、しっかり主張してみましょう。
要求した結果、希望する条件にしてもらえなかったとしても、これをすることによって「職場が自分という人材に対してどの程度の価値を感じているか」を測ることはできます。
「扱いがひどい!」「もっと給料くれ!」「命の価値とは!」
とかTweetしてても、共感はたくさんもらえますけど、残念ながら給料は上がりません。
結果を求めるなら、是非「自分には今より報酬を得る人材価値がある」ということを論理的に説明して、承認してもらいましょう。
といったところで、今回はここまで。
次回は「正当な評価を受けるためのアクション、その③」です↓
ご相談受け付けてます。
美容看護師のキャリアに関するどんなお悩みにもアドバイスを差し上げてますので、ご希望でしたら公式LINEアカウント、またはTwitterのDMにてご相談ください。(無料。初回はオンライン面談。)
「直接相談するのはちょっと緊張する、、」という方は質問箱でご質問いただいてもokです。
また、ぼくの運営するオープンチャットには、あなたと同じように美容クリニックに転職したいと考えている人や、実際に美容クリニックで働いている人がたくさん参加しています。
あなたの今の悩みは「自分の一歩先」を経験している方が答えを持っていることも多いので、是非こちらも参加してみてくださいね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?