見出し画像

子供、完全に不登校に

お久しぶりです。
私のメンタルダメージ第二章が始まった気がします。

子供が完全に不登校になりました。
そして、この不登校生活が普通になり、勉強もそこそこになって昼夜逆転して状況は悪化してる気がします。さらに現在、電子機器(SNS)依存症のような状態で、起きている間はずっと画面をみています。

電子機器を夜使ってしまい朝まで眠れないので夜は使わない約束をしています。そのため昨晩は夜なので預かろうとしたところ人相を変えて怒り、家のものをまき散らしました。

色々やり取りがあり、結局子供がコップの水でずぶ濡れになってまさに修羅場でした。。

お風呂に3日も入ってなかったので、朝までにお風呂に入ったようだし、良しとしました。

朝、優しく声かけして野菜スープを飲ませた際の声かけがよくなかったのかまた部屋に閉じこもってしまいました。
もう何を話しても親では無理なのか…第三者じゃないと無理なのか…と音を上げたくなります。
進路はどうするの?と焦ってしまいます。どうしたらいいのでしょう。
子供の人生と割り切ればいいのでしょうか。

ちょうど反抗期。多感な時期。親がウザいと思う時期。
分かっているけどメンタル弱い母には応える。

何を望んでるのか言葉にできない子供。
そうさせてしまったのは親のせい。
他の兄弟がよく話すから、話す機会が奪われてたのは分かる。勉強は優等生だったからできて当たり前みたいなところもあって折れちゃったのかな。

何を助けてほしいのかも言葉にできないなんて。
ほっといてもらいたいのか、ケアしてほしいのか、さっぱり分からない。

この子のために家族みんなが不和。
もうどうしたらいいのだろう…

クリニックにいくと子供の気持ちは少し前向きになる。その時だけ…

家族だから諦めちゃいけないのは分かる。付き合いすぎてもこちらの精神状態ももたないし、家族だからこそ当たられる。
負のループ。
いつ抜け出せるんだろう…

サポートいただけましたら、私と同じような気持ちの方とつながれる活動費にあてたいと思います。宜しくお願い致します。