マガジンのカバー画像

産後・妊娠期の悩みケア相談室

156
2002年に整体院を開業して以来、毎月15人以上の方々を施術しています。その経験を通して、骨盤や背骨を調整することで、様々な身体の悩みの改善をさせていただきました。そこで、その経…
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

なぜ、「骨盤」にアプローチすると「身体」の不調が緩和するのか?

なぜ、「骨盤」にアプローチすると「身体」の不調が緩和するのか?

骨盤は文字通り、人体の骨格基盤になる大切な箇所です。

人間の身体全体を建物に例えると、骨盤は「基礎」いわゆる建物の土台になります。

ここで「骨盤」の構造について少しご説明します。
骨盤は左右1対の寛骨と、仙骨、尾骨で構成されています。
寛骨はもともと腸骨、坐骨、恥骨だったものが17歳くらいに一体化して1個の骨になっています。

そして、仙骨と寛骨の上部(腸骨)をつなぐ左右1対の「仙腸関節」と、

もっとみる