見出し画像

【デザイン】 東海学生アワードから学ぶ! これからデザインしないといけないのは『新しい価値観』かもしれない

今日のお昼は
旦那と「東海学生アワード」の振り返りで盛り上がった

その時、感じたのは
これからのデザイナーとして必要な視点です

それを、書き残しておきます。
思うがまま書いてますので、読みずらさがあります。
先に、謝っておきます。。。w

これからデザインしないといけないのは
『新しい価値観』

これからのデザイナーとして必要な視点
とは『新しい視点をデザインする』ということです。

なぜなら
ソリューションや、画期的なツールでは
根本的な問題解決にならないから。
(個人的な意見です)

昨日のイベントでは
学生が、社会問題に対して
たくさんのソリューションを提案してくれてました!

例えば
保育業界の事務のおおさ
親とのコミュニケーションのストレス
人手不足
低賃金
などなど。

これって
表面だけ見れば
・事務を減らせるシステムの導入
・人員の増加
・給与体系もの見直し
などが挙げられる

でもね
それを導入して解決できてないから
今も課題のままなんだと思うんです。

そこで(現場も知らない)
私が勝手に提案したいのは
保育士の地位向上という世界観の設計

保育士の地位向上

保育士が
・上場企業に勤める人くらい
・弁護士や、会計士くらい
・医師や、MBA取得者くらい
地位が高くなったら

まず、
自分のことしか考えない親からのクレームが減るのでは?w
という仮説です。

それくらい
高尚な仕事なら
誰もが憧れ希望者の数も増え
人員も確保され

結果的に保育士の倍率が上がり
人材の質も上がり、
保育のクオリティーも上がる

そして、その為の
保育士になるための教育も充実し、進化する

例えば
・精神医療者並みの知識
・コーチング、傾聴のスキル
・プレゼン、講演者のような魅せるスキル
・子供のような純粋な人柄
このスキルを備わった保育士が増えることになる

そしたら
・保育業界の事務のおおさ
・親とのコミュニケーションのストレス
・人手不足
・低賃金
の改善の兆しが見えてこないだろうか?

この
『保育士の地位向上』『ポジションの変革』が
私たちデザイナーが設計していく
『新しい価値観』『あたらしい世界観』の一例です。

デザイナーの仕事

デザイナーは
表現、見える化、伝えること
が好きなはず!

その『好き』を社会に役立てるため
『新しい世界観の設計』ができる能力を
どんどん磨いていきたい。

その為のうちがわデザインプロデゥースの
デザインの秘密の練習場(デザインのスクール)を盛り上げていきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?