マガジンのカバー画像

中年カウンセラー、齢46にしてビビりながらフリーランスとなる

27
中年心理カウンセラーです。メンタルヘルスに関心をもついろんな人たちと幅広くつながりたいと思ってます。このマガジンは、ビビリで世間知らずな一人の中年カウンセラーが勇気を振り絞ってフ…
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

「あまりに概念的でカタ過ぎる」という理由でボツになった「カウンセラー視点の文章」

「あまりに概念的でカタ過ぎる」という理由でボツになった「カウンセラー視点の文章」

「ウチのZINEにカウンセラー視点の文章を寄せてほしい」ー 知人の依頼を受け、かなり気合を入れて文章を書いた。三日ほどあれこれイジり倒して仕上げたのだけれど、依頼者の好みに合わず「ボツ」った。残念...

なんかもったいないので、こちらに残しとく。

----------

<考える>の悪循環を断つ<対話>の作法
〜『トム・アンデルセン〜会話哲学の軌跡』のススメ

⚫︎はじめに

僕はカウンセラー

もっとみる
「スクールカウンセラー通信」を書いた〜2023年、夏

「スクールカウンセラー通信」を書いた〜2023年、夏

はじめに

保健室の先生から「●高生の皆さんにこのテーマでメッセージを書いてほしい」と仕事を依頼されました。

「了解っス」

二つ返事で引き受けた僕は、速攻でノートパソコンを開き、颯爽とキーボードに向かいます。

が、勢いが良かったのはそこまで。

・・・・・

脳内は神々しさすら漂うホワイトアウト状態。なーんにも浮かんできません...

例えば「受験勉強」について考えてみます。

「頑張りすぎ

もっとみる